当サイトを使用するには、Javascriptを有効にする必要があります。お使いのブラウザでJavaScriptを有効にし、ページを更新してください。
文字サイズ
標準
拡大
English
EN
ホーム
公演・イベント
チケット・座席表
施設を借りる
びわ湖ホールについて
会員制度
アクセス・周辺情報
検索
ネットチケット・ログイン
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケット購入の方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
貸しホール・施設のご案内
貸館利用の受付期間について
利用申込方法
料金表
申請書
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
会員制度
友の会
シアターメイツ
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
検索する
検索
ネットチケット・ログイン
ホーム
お知らせ・トピックス
公演・イベント
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケットの購入方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
びわ湖ホールについて
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
ホール・施設のご案内
大ホール
中ホール
小ホール
リハーサル・練習室
研修室
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
貸しホール・施設のご案内
利用申し込み
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
専属声楽アンサンブル
活動履歴
所属メンバー
スタンウェイ“ピノ”シリーズ
びわ湖ホール四大テノール
メンバー募集
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
舞台芸術基金
オンライン寄付
会員制度
友の会
友の会
入会方法
資料請求
会員規約
特別会員の皆様
シアターメイツ
シアターメイツ
イベントリポート
ご入会お申し込み
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
グッズ購入
オフィシャルスポンサー
採用情報
よくある質問
お問い合わせ
本ウェブサイトのご利用にあたって
サイトマップ
プライバシーポリシー
文字サイズ
標準
拡大
電話番号
代表
077-523-7133
電話する
チケットセンター
077-523-7136
電話する
公演・イベント
ホーム
公演・イベント
2024年 6月
2024年5月
今月
2024年7月
2024年5月
今月
2024年7月
カレンダー形式
リスト形式
月
火
水
木
金
土
日
1
(土)
オーケストラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
普及事業
主催公演
びわ湖ホール音楽会へ出かけよう!<一般公演>
県内の子どもたちに向けて開催してきた「音楽会」を初公開!楽しい演出いっぱいの1時間です。
託児サービス
2
(日)
室内楽・器楽・声楽
主催公演
ティボー・ガルシア ギター・リサイタル
映画 『マチネの終わりに』 に出演した天才ギタリストが、ギター1本で奏でる美しく繊細な極上の音楽!
託児サービス
3
(月)
4
(火)
休館日
オーケストラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
普及事業
主催公演
びわ湖ホール音楽会へ出かけよう!(ホールの子事業)
5
(水)
オーケストラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
普及事業
主催公演
びわ湖ホール音楽会へ出かけよう!(ホールの子事業)
6
(木)
オーケストラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
普及事業
主催公演
びわ湖ホール音楽会へ出かけよう!(ホールの子事業)
7
(金)
8
(土)
入場無料
びわ湖ホール声楽アンサンブル
ロビーコンサート
室内楽・器楽・声楽
主催公演
ロビーコンサート~美しい日本の歌~
6月15日(土)開催「美しい日本の歌」公演に先駆け親しみやすい「日本の歌」をお届けします!
滋賀音楽振興会 音楽家育成事業「第23回滋賀県新人演奏会」
9
(日)
室内楽・器楽・声楽
共催公演
謎解き びわこのこえフェスティバル Vol.6
怪盗ハジーからの挑戦状!
室内楽・器楽・声楽
共催公演
NIPPON びわこのこえフェスティバル Vol.6
10
(月)
11
(火)
休館日
12
(水)
13
(木)
室内楽・器楽・声楽
共催公演
TAIRIKプロデュース「古澤 巖の品川カルテット」
古澤がその才能に惚れ込んだロベルト・ディ・マリーノ作品と弦楽四重奏の名曲を演奏します。当日フリーコンサートも開催!
室内楽・器楽・声楽
共催公演
TAIRIKプロデュース「古澤 巖の品川カルテット」
古澤がその才能に惚れ込んだロベルト・ディ・マリーノ作品と弦楽四重奏の名曲を演奏します。当日フリーコンサートも開催!
14
(金)
15
(土)
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
主催公演
びわ湖ホール声楽アンサンブル「美しい日本の歌」
唱歌や童謡に加え、昭和や平成に親しまれた歌謡曲等の名曲をお届けする人気シリーズ第4弾。
シアターメイツ優待公演
託児サービス
室内楽・器楽・声楽
講座・関連企画
主催公演
ダネル弦楽四重奏団 関連企画 レクチャーコンサート
20世紀ロシアの大作曲家たちと、シューベルトに関する内容をお贈りします。
16
(日)
室内楽・器楽・声楽
主催公演
<室内楽への招待>ダネル弦楽四重奏団
プロコフィエフとシューベルトを取り上げる意欲的なプログラム !前日には演奏者本人によるレクチャーコンサートも開催!
託児サービス
髙橋バレエスタジオ第14回発表会
ALOHA BIWAKO HULA2024
17
(月)
18
(火)
休館日
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
高橋優
23
(日)
セシリアシンガーズ第11回公演 〜あらたな歩み〜 バロック編
第19回 永田バレエスクール発表会
龍谷大学吹奏楽部サマーコンサート2024
24
(月)
25
(火)
オーケストラ
オペラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
普及事業
主催公演
阪 哲朗オペラセミナーⅡ~『フィガロの結婚』~
オーケストラピットを舞台上に再現し、受講者が指導を受ける様子を広く一般に公開します。
26
(水)
オーケストラ
オペラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
普及事業
主催公演
阪 哲朗オペラセミナーⅡ~『フィガロの結婚』~
オーケストラピットを舞台上に再現し、受講者が指導を受ける様子を広く一般に公開します。
27
(木)
オーケストラ
オペラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
普及事業
主催公演
阪 哲朗オペラセミナーⅡ~『フィガロの結婚』~
オーケストラピットを舞台上に再現し、受講者が指導を受ける様子を広く一般に公開します。
28
(金)
オーケストラ
オペラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
普及事業
主催公演
阪 哲朗オペラセミナーⅡ~『フィガロの結婚』~
オーケストラピットを舞台上に再現し、受講者が指導を受ける様子を広く一般に公開します。
29
(土)
オーケストラ
オペラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
普及事業
主催公演
阪 哲朗オペラセミナーⅡ~『フィガロの結婚』~
オーケストラピットを舞台上に再現し、受講者が指導を受ける様子を広く一般に公開します。
ヴェルディ作曲 アッチラ ハイライト(全幕)
ヴェルディ作曲 アッチラ ハイライト(全幕)
30
(日)
室内楽・器楽・声楽
主催公演
特別コンサート タリス・スコラーズ
世界最高峰のアカペラ声楽アンサンブル、結成50周年ツアー!至高の歌声を大ホールで。
託児サービス
ピアノ発表会
2024年5月
今月
2024年7月