劇場サポーター
あなたの知識とネットワークを活かして
舞台芸術の魅力を多くの人に伝えてみませんか?
びわ湖ホール劇場サポーターは、びわ湖ホールで上演される公演を通じ、舞台芸術の愛好の輪を広げるために活動しています。
舞台芸術に関する講座や研修、その他様々な活動を通じて、舞台芸術に親しみ知識や関心を深めていただいたり、地域や職場などのネットワークを活かして、びわ湖ホールの魅力を広めていただくほか、様々なかたちでびわ湖ホールの活動を応援していただいています。
現在、約120名の劇場サポーターが活躍中です。
この度、2025年4月から活動していただく、第30期「びわ湖ホール劇場サポーター」を募集いたします。舞台芸術に触れながら、多くの仲間と一緒にサポーター活動をしてみませんか。
![](https://www.biwako-hall.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/08/img_supporter01.jpg)
第30期「びわ湖ホール劇場サポーター」募集要項
応募条件
- 舞台芸術に関心を持つ18歳以上の方。(高校生を除く)
- びわ湖ホールの公演情報や各種制度について学び、その内容を家族や友人など周囲の人に広めることができる方。
- サポーター同士で交流を図り、サポーター交流会の活動に参加できる方。
※サポーター交流会・・・サポーター同士の交流、情報交換等を行います。 - パソコン、スマートフォンのいずれかでメールの送受信環境があり、Web、アプリへのアクセスが可能で、問題なく操作ができる方。
※びわ湖ホールからの連絡はメールにより行うため。 - 劇場サポーター募集説明会のいずれかの日に参加できる方。
①2025年1月17日(金)14:00~15:00頃→ 終了いたしました。→ 終了いたしました。
②2025年1月18日(土)10:00~11:00頃
※サポーター活動の内容をご理解の上、ご応募いただくために開催するものです。
応募方法
応募チラシ申込欄に必要事項を記入の上、郵送、FAX、またはメール(応募用紙をPDFで添付)にてお申し込みください。
申込期間
2025年1月17日(金)~2月2日(日) 17:00 必着
選考方法
応募用紙の記入内容による書類選考を行います。その後、面談をさせていただきます。
※記入いただきました個人情報は、第30期劇場サポーター募集の目的にのみ利用することとし、適正に取り扱います。
申込先
公益財団法人びわ湖芸術文化財団 法人本部 営業部「劇場サポーター」係
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜15-1
FAX:077-523-7147
MAIL:
(メールでお申し込みの場合、タイトルに「第30期 劇場サポーター申込」と明記ください。)
募集チラシ
第30期びわ湖ホール劇場サポーター募集チラシ(PDF形式)
お問い合わせ
公益財団法人びわ湖芸術文化財団 法人本部 営業部「劇場サポーター」係
TEL:077-523-7140(9:00~17:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
![](https://www.biwako-hall.or.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/img_supporter_30.jpg)
スケジュール
応募される方は説明会①~②のいずれかにご参加ください。
-
1月17日(金)14:00~15:00頃(13:50受付)→ 終了いたしました。劇場サポーター募集説明会①場所:びわ湖ホール3階研修室 -
1月18日(土)10:00~11:00頃(9:50受付)→ 終了いたしました。劇場サポーター募集説明会②場所:びわ湖ホール3階研修室 -
2月2日(日)14:00~16:30(13:50受付)劇場サポーター見学会場所:びわ湖ホール3階研修室
-
2月2日(日)17:00必着応募締切
-
2月7日(金)午前・午後 ※40分程度面談時間・場所等詳細については、応募された方に後日ご案内します。
-
2月8日(土)午前 ※40分程度面談時間・場所等詳細については、応募された方に後日ご案内します。
-
2月中旬結果通知
-
3月下旬~4月上旬第30期登録者オリエンテーション
劇場サポーター説明会のお知らせ
びわ湖ホールの紹介やサポーター活動の内容に関する説明会を開催します。
現在活動中の劇場サポーターの方にもお話いただきますので、少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
※活動内容を理解していただいた上で応募いただきたいため、応募を検討されている方は、いずれかの日にご参加ください。
開催日
①2025年1月17日(金)14:00~15:00頃(13:50受付) → 終了いたしました。
②2025年1月18日(土)10:00~11:00頃( 9:50受付) → 終了いたしました。
※受付は各回10分前より研修室前(3階)で行います。
開催場所
びわ湖ホール3階研修室
劇場サポーター見学会のお知らせ
「実際のサポーター活動の雰囲気を知りたい」という方に向けて、サポーター見学会を実施します。
当日開催されるサポーター定例会(今年度第5回)に自由に参加・見学していただけます。(応募に際し、見学会の参加は必須ではありません)
※定例会は、サポーターが自主的に運営し、勉強会、情報・意見交換、討論会などの企画を行っています。
開催日
2025年2月2日(日)14:00~16:30頃(13:50受付)
開催場所
びわ湖ホール3階研修室
みなさまのご参加お待ちしております。
主な活動内容
広める | 舞台芸術についての情報および、びわ湖ホールで主催する公演の情報を、口コミやチラシ配布などにより地域や職場の方、お友達に広く伝えていただきます。 |
作る | 劇場サポーター通信の発行や勉強会・レクリエーション等、サポーター交流会を通じて舞台芸術愛好の輪作りをしていただきます。 (劇場サポーター通信「ハルモニア」は、びわ湖ホール舞台芸術サロンでお読みいただけます) |
学ぶ | 舞台芸術に関する講座や公演関連講座を受講していただき、知識を深めていただきます。 |
参加する | 公演運営等のお手伝いをお願いすることがあります。 |
![](https://www.biwako-hall.or.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/img_supporter01_2025.jpg)
![](https://www.biwako-hall.or.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/img_supporter02_2025.jpg)
![](https://www.biwako-hall.or.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/img_supporter03_2025.jpg)
![](https://www.biwako-hall.or.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/img_supporter04_2025.jpg)
![](https://www.biwako-hall.or.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/img_supporter05_2025.jpg)
![](https://www.biwako-hall.or.jp/cms/wp-content/uploads/2024/11/img_supporter06_2025.jpg)
活動記録
過去の活動記録をPDFファイルにて閲覧できます。
令和5年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
令和4年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
令和3年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
令和2年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
平成31(令和元)年度劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
平成30年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
平成29年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
平成28年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
平成27年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
平成24年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
平成23年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
平成22年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
平成21年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
平成20年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |
平成19年度 劇場サポーター活動記録 | ダウンロードする(PDF形式) |