当サイトを使用するには、Javascriptを有効にする必要があります。お使いのブラウザでJavaScriptを有効にし、ページを更新してください。
文字サイズ
標準
拡大
English
EN
ホーム
公演・イベント
チケット・座席表
施設を借りる
びわ湖ホールについて
会員制度
アクセス・周辺情報
検索
ネットチケット・ログイン
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケット購入の方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
貸しホール・施設のご案内
貸館利用の受付期間について
利用申込方法
料金表
申請書
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
会員制度
友の会
シアターメイツ
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
検索する
検索
ネットチケット・ログイン
ホーム
お知らせ・トピックス
公演・イベント
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケットの購入方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
びわ湖ホールについて
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
ホール・施設のご案内
大ホール
中ホール
小ホール
リハーサル・練習室
研修室
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
貸しホール・施設のご案内
利用申し込み
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
専属声楽アンサンブル
活動履歴
所属メンバー
スタンウェイ“ピノ”シリーズ
びわ湖ホール四大テノール
メンバー募集
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
舞台芸術基金
オンライン寄付
会員制度
友の会
友の会
入会方法
資料請求
会員規約
特別会員の皆様
シアターメイツ
シアターメイツ
イベントリポート
ご入会お申し込み
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
グッズ購入
オフィシャルスポンサー
採用情報
よくある質問
お問い合わせ
本ウェブサイトのご利用にあたって
サイトマップ
プライバシーポリシー
文字サイズ
標準
拡大
電話番号
代表
077-523-7133
電話する
チケットセンター
077-523-7136
電話する
公演・イベント
ホーム
公演・イベント
2022年 2月
2022年1月
今月
2022年3月
2022年1月
今月
2022年3月
カレンダー形式
リスト形式
月
火
水
木
金
土
日
1
(火)
休館日
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
講座・関連企画
主催公演
ワーグナー・ゼミナール(上級編/全3回)
ワーグナー研究の第一人者たちが、『パルジファル』の深く広大な世界を丁寧に解説する上級者向きの講座。
2022 スプリングコンサート
古典芸能
おうみ狂言図鑑 2022
狂言の「笑い」と「近江」の魅力を発信し、みなさんに親しまれていくことを目指しています。
6
(日)
2022 スプリングコンサート
2022 スプリングコンサート
室内楽・器楽・声楽
主催公演
びわ湖ホール名曲コンサート 竹澤恭子・宮田 大・田村 響 ピアノ三重奏
チャイコフスキーのピアノトリオを中心に、華麗なステージを繰り広げます。
シアターメイツ優待公演
託児サービス
7
(月)
8
(火)
休館日
9
(水)
10
(木)
11
(金)
普及事業
主催公演
第40回 滋賀県ピアノコンクール 本選
昨年12月に草津市立草津アミカホールで行った厳しい予選を通過した 45 名が演奏します。
未来の湖国を担うピアニストたちの演奏をお楽しみ下さい。
12
(土)
講座・関連企画
主催公演
ワーグナー・ゼミナール(上級編/全3回)
ワーグナー研究の第一人者たちが、『パルジファル』の深く広大な世界を丁寧に解説する上級者向きの講座。
13
(日)
演劇
主催公演
文化芸術×共生社会フェスティバル 朗読劇「かもめ」
ロシア演劇の名作 チェーホフ作『かもめ』を朗読劇形式で新制作します。ワークショップや稽古を通して一つの作品を共につくりあげます。
託児サービス
第70回 滋賀大学教育学部音楽研究室 卒業演奏会
FANTASTICS LIVE TOUR 2021 "FANTASTIC VOYAGE" 〜WAY TO THE GLORY〜 追加公演
14
(月)
公演中止
【公演中止】民音タンゴシリーズ52 ラ・フアン・ダリエンソ
15
(火)
休館日
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
主催公演
<気軽にクラシック> 心に深く響くバス 松森 治
数々のオペラに出演するびわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバーの松森 治が、「声」の中でもひときわ深く豊かに響くバスの音色を存分にお届けします。
託児サービス
20
(日)
講座・関連企画
主催公演
ワーグナー・ゼミナール(上級編/全3回)
ワーグナー研究の第一人者たちが、『パルジファル』の深く広大な世界を丁寧に解説する上級者向きの講座。
共催公演
【無観客開催】糸賀一雄記念賞 第20回音楽祭 湖の生命(うみのはじまり)舞台芸術公演 第2部
共催公演
【無観客開催】日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバル in 近畿ブロック&グランドフィナーレ 舞台芸術公演
共催公演
【無観客開催】日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバル in 近畿ブロック&グランドフィナーレ 舞台芸術公演
21
(月)
朗読ライブ 第141回 風のメロディーin大津
22
(火)
休館日
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
2022年1月
今月
2022年3月