びわ湖ホール名曲コンサート 竹澤恭子・宮田 大・田村 響 ピアノ三重奏

お知らせ・トピックス
- 2022年2月6日(日)アンコール曲
チャイコフスキー作曲『四季』より「秋の歌」(10月)
ご来場ありがとうございました♪
出演の3人からメッセージが届きました

今回、皆様のご協力のもと、無事演奏会を開催することができますこと、本当に嬉しく、心から感謝申し上げます。
チェロの宮田大さん、ピアノの田村響さん両者とのピアノトリオとしての初共演は、今から5年前に遡ります。絶大なる人気を誇る超売れっ子若手アーティストのお二人との共演は、ゼネレーションを飛び越え、音楽の真髄を極めようとするその真摯な姿勢に大いなる刺激をいただき、純粋に音楽の喜びを分かち合える幸せな時間でした。そして5年の歳月を経て、今回取り組む曲目は以前も共演しましたチャイコフスキーのピアノトリオ。この5年間の間に皆それぞれ様々な音楽体験を積み重ね、今再び音を合わせるとき、このびわ湖ホールの響きとお客様と共に、どのような音楽が生み出されるのか、本当に楽しみでなりません。ロシアものを中心としました作品をプログラムさせていただきましたが、前半はそれぞれの小品を、そして後半はこの三者の音の融合をお楽しみくださいませ。
ヴァイオリン・竹澤恭子
私が尊敬する竹澤恭子さんと田村響さんとの共演は毎回刺激的で沢山のアイデアに触れ、新しい挑戦することができます。リハーサルや本番も含めて、その時感じた音楽を大切にして一期一会の世界を、音で対話できるお二人との共演は私にとって大切な時間で今からとても楽しみです。今回のトリオはコロナ禍で中止となってしまったこともあり*、公演にかける思いは一層強く、喜びでもひとしおです。また、プログラムも3人の独奏やピアノ三重奏もあり、後半の大曲チャイコフスキー作曲のピアノ三重奏も、3人の思いがこもるここでしか聴けない演奏になると思います。盛りだくさんの内容でお届けいたします。ぜひ会場でお待ちしております。
*「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2020」
チェロ・宮田大
素晴らしいヴァイオリニスト竹澤恭子さんとチェリスト宮田大さんとの共演はいつもエネルギーに溢れたくさんの刺激をいただく貴重な時間です。ソロ曲でそれぞれの楽器の音色を存分に堪能していただき、またトリオ曲では3人の味が混ざり合いその瞬間に現れる音の重なりや響きを楽しんでいただけると思います。まだまだ世間はこのような状況の中ではありますが、偉大な作曲家が遺した芸術を会場で体感していただき皆さまにとって憩いのひと時となれば幸いです。
ピアノ・田村響
出演&スタッフ
公演概要
日時
詳細
世界で活躍する3人がびわ湖ホールに登場。
プログラム前半はソロ演奏による楽器の魅力を、後半は名手が織りなすピアノ三重奏を存分にお楽しみください。
[曲目]
ピアノ
ドビュッシー:『ベルガマスク組曲』より第三曲「月の光」
ラフマニノフ:『幻想的小品集』より第二曲 前奏曲 嬰ハ短調「鐘」 op.3-2
チェロ&ピアノ
ラフマニノフ:『14の歌曲』より「ヴォカリーズ」 op.34-14
ラフマニノフ:『パガニーニの主題による狂詩曲』 op43より「第18番変奏」
ヴァイオリン&ピアノ
ラフマニノフ:ロマンス イ短調
チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ op.34
ピアノトリオ
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調「偉大な芸術家の思い出に」 op.50
チケット情報
料金
発売日
友の会
一般
その他
お問い合わせ
077-523-7136
託児サービス
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
注意事項
- 6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
- お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
- チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
- シアターメイツ・チケットはびわ湖ホールチケットセンター(電話・窓口)のみ取り扱いです。
- やむを得ない事情によりプログラム等が変更になる場合があります。
- 友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。
- 12月28日~30日・1月1日~4日は休館。 ただし、チケットセンターは12月30日電話受付のみ、12月31日10:00~17:30電話受付・窓口ともに営業します。