当サイトを使用するには、Javascriptを有効にする必要があります。お使いのブラウザでJavaScriptを有効にし、ページを更新してください。
文字サイズ
標準
拡大
English
EN
ホーム
公演・イベント
チケット・座席表
施設を借りる
びわ湖ホールについて
会員制度
アクセス・周辺情報
検索
ネットチケット・ログイン
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケット購入の方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
貸しホール・施設のご案内
貸館利用の受付期間について
利用申込方法
料金表
申請書
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
会員制度
友の会
シアターメイツ
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
検索する
検索
ネットチケット・ログイン
ホーム
お知らせ・トピックス
公演・イベント
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケットの購入方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
びわ湖ホールについて
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
ホール・施設のご案内
大ホール
中ホール
小ホール
リハーサル・練習室
研修室
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
貸しホール・施設のご案内
利用申し込み
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
専属声楽アンサンブル
活動履歴
所属メンバー
スタンウェイ“ピノ”シリーズ
びわ湖ホール四大テノール
メンバー募集
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
舞台芸術基金
オンライン寄付
会員制度
友の会
友の会
入会方法
資料請求
会員規約
特別会員の皆様
シアターメイツ
シアターメイツ
イベントリポート
ご入会お申し込み
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
グッズ購入
オフィシャルスポンサー
採用情報
よくある質問
お問い合わせ
本ウェブサイトのご利用にあたって
サイトマップ
プライバシーポリシー
文字サイズ
標準
拡大
電話番号
代表
077-523-7133
電話する
チケットセンター
077-523-7136
電話する
公演・イベント
ホーム
公演・イベント
2022年 1月
2021年12月
今月
2022年2月
2021年12月
今月
2022年2月
カレンダー形式
リスト形式
月
火
水
木
金
土
日
1
(土)
休館日
2
(日)
休館日
3
(月)
休館日
4
(火)
休館日
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
オーケストラ
主催公演
びわ湖ホール名曲コンサート 華麗なるオーケストラの世界 vol.4 鈴木優人指揮 日本センチュリー交響楽団
シアターメイツ優待公演
託児サービス
講座・関連企画
主催公演
朗読劇「かもめ」関連企画 演出家による「かもめ」講座~チェーホフ戯曲の魅力 その現代性~
演出家・松本 修が映像資料などを用いて、見どころをわかりやすくレクチャーします。
9
(日)
取扱終了
室内楽・器楽・声楽
主催公演
<古楽への招待13>鈴木優人 チェンバロ・リサイタル
指揮者、オルガン奏者、ピアニスト、演出家、プロデューサー、作曲家と、極めて多彩な活動を展開する鈴木優人が1月8日の「華麗なるオーケストラの世界vol.4」の指揮に続き、チェンバロ・ソロで登場します。
託児サービス
10
(月)
11
(火)
休館日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
取扱終了
オペラ
コンサート
その他
協力公演
第15回シネマ・コンサートの会 in びわ湖ホール オペラ映画『トゥーランドット』特別上映会
欧州最大の劇場、ソフィア王妃芸術宮殿における。圧倒的舞台をスクリーン上映!
15
(土)
講座・関連企画
主催公演
びわ湖ホールプロデュースオペラ ワーグナー作曲『パルジファル』プレトーク・マチネ
3月の公演に先立ち、指揮者、評論家が聴きどころや見どころをたっぷりとご紹介いたします。
取扱終了
オペラ
講座・関連企画
主催公演
オペラ講座『パルジファル』(初級編・全2回)
映像や音楽を交えながら、本公演を存分に予習していただける講座。
16
(日)
講座・関連企画
主催公演
~オペラ・バレエ・古典芸能~初心者向け・トライアングル講座vol.3 第3回 古典芸能編
オペラ・バレエ・古典芸能の公演を手掛けてきたフジテレビの元プロデューサーが、洋の東西を問わず、古典クラシックをオールラウンドに楽しみ、人生をより豊かなものにしていただくための講座を開講!
古典芸能
おうみ狂言図鑑 2022
狂言の「笑い」と「近江」の魅力を発信し、みなさんに親しまれていくことを目指しています。
17
(月)
18
(火)
休館日
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
オペラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
主催公演
びわ湖ホール オペラへの招待 沼尻竜典作曲 歌劇『竹取物語』
びわ湖ホール芸術監督の沼尻竜典が日本最古の物語を原作に自ら台本を作成し、耳なじみがよく親しみやすい音楽で綴った日本語のオペラ
シアターメイツ優待公演
託児サービス
23
(日)
オペラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
主催公演
びわ湖ホール オペラへの招待 沼尻竜典作曲 歌劇『竹取物語』
びわ湖ホール芸術監督の沼尻竜典が日本最古の物語を原作に自ら台本を作成し、耳なじみがよく親しみやすい音楽で綴った日本語のオペラ
シアターメイツ優待公演
託児サービス
【公演延期】サザキヒロシ -20th- 単独LIVE
24
(月)
25
(火)
休館日
26
(水)
27
(木)
28
(金)
29
(土)
古典芸能
おうみ狂言図鑑 2022
狂言の「笑い」と「近江」の魅力を発信し、みなさんに親しまれていくことを目指しています。
チケット発売中
久間あゆみ ピアノリサイタル「一筋の光、“第九の歓喜に寄す”〜明治・大正から現代への懸け橋〜」
一般 3,000円 学生 1,500円(全席自由) MUSIC FARM 077-581-1435
30
(日)
室内楽・器楽・声楽
協力公演
中嶋康子 ソプラノ・リサイタル ~愛する あなたへ~
ダンス&パフォーマンス
バレエ
協力公演
スターダンサーズ・バレエ団公演 バレエ「ドラゴンクエスト」全2幕
飛躍を続けるオンリーワン・バレエ、待望の全国ツアーが遂にスタート!
31
(月)
2021年12月
今月
2022年2月