公演・イベント
その他普及事業主催公演

第1回びわ湖ホールピアノコンクール 本選

お知らせ・トピックス

公演概要

日時

2025年1月19日(日)  11:00開演(10:30開場)
11:00~ A部門
12:25~ B部門
15:30~ C部門
18:00  審査終了予定
18:30頃 審査結果発表(会場にて貼り出します)

会場

詳細

出場者・演奏曲目 ※出場者名は50音順です。当日の演奏順とは異なります。

【A部門 小学生以下】

井坂圭晴  ラインホルト:即興曲 op.28-3 嬰ハ短調

平井 康三郎:幻想曲「さくらさくら」

上田桃花 ハイドン:ピアノ・ソナタ 第38番 ヘ長調 Hob.XVI:23 第1楽章

メンデルスゾーン:無言歌集 第3巻 より「デュエット」変イ長調 op.38-6

岡 千紘 シューマン:「ウィーンの謝肉祭の道化」op.26 より 第4曲 インテルメッツォ
第5曲 フィナーレ

北村萌苗 ラフマニノフ:リラの花 op.21-5、前奏曲集 第12番 op.32-12 嬰ト短調

西村 桜 ショパン:ドイツ民謡「スイスの少年」による変奏曲 KK.IVa/4

藤本美桜 J.S.バッハ:シンフォニア第15番 ロ短調 BWV801

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 op.13「悲愴」第3楽章

牧嶋慧大 ハイドン:ピアノ・ソナタ 第50番 ニ長調 Hob.XVI:37

リスト:2つの演奏会用練習曲 S.145 より 第2番 「小人の踊り」

 

【B部門 高校生以下】

赤松舞音 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 op.57「熱情」第3楽章

天野   薫  シューベルト:即興曲集 第3番 D899 変ト長調
ドビュッシー:喜びの島

木目唯花 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 op.53「ワルトシュタイン」

杉本京香 メンデルスゾーン:厳格な変奏曲 op.54

田村有佳子 グリンカ=バラキレフ:ひばり
バラキレフ:東洋風幻想曲「イスラメイ」

矢賀部光夏多 スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ト短調 op.19「幻想ソナタ」

安井友理 ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ op.22

 

【C部門 一般】

池内 堯 グラナドス:組曲「ゴイェスカス」ー恋するマホたち 第2曲「窓辺の語らい」

ファリャ:ドビュッシーの墓にささげる讃歌、「恋は魔術師」より火祭りの踊り

今井梨緒 シューマン:交響的練習曲 op.13

小塩真愛 スクリャービン:2つの舞曲 op.73
ショパン:ポロネーズ 第7番 変イ長調 op.61「幻想」

辰野   翼  シマノフスキ:20のマズルカ op.50より 第1番、第3番、第4番

メシアン:「幼子イエスに注ぐ20のまなざし」より 第15番「幼子イエスの口づけ」

原田明里 ラヴェル:鏡 第2曲「悲しい鳥たち」、第3曲「洋上の小舟」、第4曲「道化師の朝の歌」

三原有紀 ラヴェル:鏡 第1曲「蛾」、第3曲「洋上の小舟」、第4曲「道化師の朝の歌」

 

 

審査員

阪 哲朗 びわ湖ホール芸術監督/指揮者

上野 真 京都市立芸術大学教授/ピアニスト

土居知子 京都女子大学教授/ピアニスト

チケット情報

料金

自由席:1,100円
※全席自由席・税込

その他

主催

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

後援

滋賀県教育委員会

お問い合わせ

びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136

注意事項

  • 6歳以上入場可。
  • お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
  • チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
  • 都合により出場者等が変更になる場合があります。

関連公演