当サイトを使用するには、Javascriptを有効にする必要があります。お使いのブラウザでJavaScriptを有効にし、ページを更新してください。
文字サイズ
標準
拡大
English
EN
ホーム
公演・イベント
チケット・座席表
施設を借りる
びわ湖ホールについて
会員制度
アクセス・周辺情報
検索
ネットチケット・ログイン
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケット購入の方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
貸しホール・施設のご案内
貸館利用の受付期間について
利用申込方法
料金表
申請書
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
会員制度
友の会
シアターメイツ
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
検索する
検索
ネットチケット・ログイン
ホーム
お知らせ・トピックス
公演・イベント
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケットの購入方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
びわ湖ホールについて
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
ホール・施設のご案内
大ホール
中ホール
小ホール
リハーサル・練習室
研修室
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
貸しホール・施設のご案内
利用申し込み
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
専属声楽アンサンブル
活動履歴
所属メンバー
スタンウェイ“ピノ”シリーズ
びわ湖ホール四大テノール
メンバー募集
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
舞台芸術基金
オンライン寄付
会員制度
友の会
友の会
入会方法
資料請求
会員規約
特別会員の皆様
シアターメイツ
シアターメイツ
イベントリポート
ご入会お申し込み
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
グッズ購入
オフィシャルスポンサー
採用情報
よくある質問
お問い合わせ
本ウェブサイトのご利用にあたって
サイトマップ
プライバシーポリシー
文字サイズ
標準
拡大
電話番号
代表
077-523-7133
電話する
チケットセンター
077-523-7136
電話する
公演・イベント
ホーム
公演・イベント
2024年 1月
2023年12月
今月
2024年2月
2023年12月
今月
2024年2月
カレンダー形式
リスト形式
月
火
水
木
金
土
日
1
(月)
休館日
2
(火)
休館日
3
(水)
休館日
4
(木)
5
(金)
6
(土)
バレエ
共催公演
東京バレエ団「くるみ割り人形」
ふしぎの国の美しい音楽と踊りで、マーシャとあなたをお迎えします。
7
(日)
講座・関連企画
主催公演
オペラ講座『ばらの騎士』(初級編・全2回)
映像や音楽を交えながら、本公演を存分に予習していただける2時間。オペラ初心者の方におすすめです。
8
(月)
9
(火)
休館日
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
講座・関連企画
主催公演
岡田暁生『ばらの騎士』セミナー(上級編・全2回)
オペラのプレトークなどで人気の岡田暁生を講師に迎え、『ばらの騎士』の魅力を様々な角度から掘り下げます。
14
(日)
その他
室内楽・器楽・声楽
主催公演
ピアノ・ストーリー クララ・シューマンとヨハネス・ブラームス 「音符に愛を閉じこめて」
愛と友情の物語を実力派ピアニスト2名の演奏と、声優による朗読で紡ぎます。
シアターメイツ優待公演
託児サービス
ショパニスト関西ウインターピアノコンサート
15
(月)
16
(火)
休館日
17
(水)
18
(木)
19
(金)
オペラ
その他
協力公演
第20 回シネマ・コンサートの会in びわ湖ホール オペラ映画『エフゲニー・オネーギン』特別上映会
プーシキンの小説を基にしたチャイコフスキー作曲の名作オペラを、美しい映像で完全映画化!
20
(土)
室内楽・器楽・声楽
協力公演
今に繋がるバロックの歌声 vol.2 「ピエタ慈善院~子女達の音楽学校とヴィヴァルディの音楽」
ヴィヴァルディがピエタ慈善院のために作曲した作品によって構成されたプログラムをお届けします。
21
(日)
講座・関連企画
主催公演
オペラ講座『ばらの騎士』(初級編・全2回)
映像や音楽を交えながら、本公演を存分に予習していただける2時間。オペラ初心者の方におすすめです。
室内楽・器楽・声楽
主催公演
<気軽にクラシック37>大島弥州夫 オーボエの歌
ミュージカル・ナンバーをはじめ、歌心満載のオーボエの魅力を味わえる贅沢な1時間です。
託児サービス
22
(月)
23
(火)
休館日
24
(水)
ワールドミュージック&ジャズ
室内楽・器楽・声楽
主催公演
<大人の楽しみ方35>ハーモニカ・カルテット スヴェング
ハーモニカだけでありとあらゆる音楽を演奏してしまう、スーパー個性派の4人組がフィンランドからやってきます!
託児サービス
25
(木)
26
(金)
27
(土)
講座・関連企画
主催公演
岡田暁生『ばらの騎士』セミナー(上級編・全2回)
オペラのプレトークなどで人気の岡田暁生を講師に迎え、『ばらの騎士』の魅力を様々な角度から掘り下げます。
その他
主催公演
びわ湖ホールまるっとステージツアー
めったに立つことのできない大ホールの舞台を中心に劇場をまるっと体験できるツアーです!
その他
主催公演
びわ湖ホールまるっとステージツアー
めったに立つことのできない大ホールの舞台を中心に劇場をまるっと体験できるツアーです!
SMILE BABY コンサート
28
(日)
オーケストラ
共催公演
日本センチュリー交響楽団 びわ湖定期公演 vol.16
指揮 秋山和慶と、故郷凱旋のピアニスト久末航がびわ湖で奏でるドイツ音楽の世界。
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION2024 ピアノ部門 滋賀大会
29
(月)
30
(火)
休館日
31
(水)
2023年12月
今月
2024年2月