当サイトを使用するには、Javascriptを有効にする必要があります。お使いのブラウザでJavaScriptを有効にし、ページを更新してください。
文字サイズ
標準
拡大
English
EN
ホーム
公演・イベント
チケット・座席表
施設を借りる
びわ湖ホールについて
会員制度
アクセス・周辺情報
検索
ネットチケット・ログイン
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケット購入の方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
貸しホール・施設のご案内
貸館利用の受付期間について
利用申込方法
料金表
申請書
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
会員制度
友の会
シアターメイツ
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
検索する
検索
ネットチケット・ログイン
ホーム
お知らせ・トピックス
公演・イベント
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケットの購入方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
びわ湖ホールについて
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
ホール・施設のご案内
大ホール
中ホール
小ホール
リハーサル・練習室
研修室
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
貸しホール・施設のご案内
利用申し込み
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
専属声楽アンサンブル
活動履歴
所属メンバー
スタンウェイ“ピノ”シリーズ
びわ湖ホール四大テノール
メンバー募集
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
舞台芸術基金
オンライン寄付
会員制度
友の会
友の会
入会方法
資料請求
会員規約
特別会員の皆様
シアターメイツ
シアターメイツ
イベントリポート
ご入会お申し込み
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
グッズ購入
オフィシャルスポンサー
採用情報
よくある質問
お問い合わせ
本ウェブサイトのご利用にあたって
サイトマップ
プライバシーポリシー
文字サイズ
標準
拡大
電話番号
代表
077-523-7133
電話する
チケットセンター
077-523-7136
電話する
公演・イベント
ホーム
公演・イベント
2020年 1月
2019年12月
今月
2020年2月
2019年12月
今月
2020年2月
カレンダー形式
リスト形式
月
火
水
木
金
土
日
1
(水)
休館日
2
(木)
休館日
3
(金)
休館日
4
(土)
5
(日)
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
主催公演
IL DEVU&びわ湖ホール四大テノール 新春スペシャルコンサート
2011年結成、総重量約500kgの重量級クラシック・ボーカル・グループ「IL DEVU」と2010年結成、ハイレベルな歌唱と笑いの要素を両立させた楽しいステージで人気の「びわ湖 ホール四大テノール」の夢のコラボ・コンサートをお届けします。
室内楽・器楽・声楽
主催公演
クァルテット・エクスプローチェ
2013年、日本を代表するオーケストラで活躍する実力派チェロ奏者4人が結成。枠に収まりきらない爆発的なアンサンブルを目指す意味でexplode(爆発)、積極的なジャンルのプログラムを取り入れる意味でexplore(探検)、この2つの思いにローチェ(celloをもじった業界用語)を組み合わせてExplloce(エクスプローチェ)と命名。最高のアンサンブル能力とオリジナリティを追求した、アグレッシブな選曲で、低音の魅力を余すところなく伝えます。
6
(月)
7
(火)
休館日
8
(水)
9
(木)
10
(金)
オペラ
主催公演
びわ湖ホール オペラへの招待 J.シュトラウスⅡ世作曲 歌劇『こうもり』
ワルツ王 ヨハン・シュトラウスⅡ世によるオペレッタの最高傑作を4公演に拡大して上演します。
11
(土)
オペラ
主催公演
びわ湖ホール オペラへの招待 J.シュトラウスⅡ世作曲 歌劇『こうもり』
ワルツ王 ヨハン・シュトラウスⅡ世によるオペレッタの最高傑作を4公演に拡大して上演します。
オーケストラ
協力公演
ウィンナー・ワルツ・オーケストラ~NEW YEAR 2020 宮殿祝賀コンサート~
新年の幕開けは幸せを呼ぶウィンナー・ワルツ!胸躍るシュトラウスの音楽で甦るきらびやかなウィーン舞踏会の世界。
12
(日)
オペラ
主催公演
びわ湖ホール オペラへの招待 J.シュトラウスⅡ世作曲 歌劇『こうもり』
ワルツ王 ヨハン・シュトラウスⅡ世によるオペレッタの最高傑作を4公演に拡大して上演します。
ピアノ発表2020
一般 無料 上野成子 090-5964-2026
13
(月)
オペラ
主催公演
びわ湖ホール オペラへの招待 J.シュトラウスⅡ世作曲 歌劇『こうもり』
ワルツ王 ヨハン・シュトラウスⅡ世によるオペレッタの最高傑作を4公演に拡大して上演します。
高橋 優 LIVE TOUR 2019-2020「free style stroke」
一般7,700円(全席指定) YUMEBANCHI 06-6341-3525
14
(火)
休館日
15
(水)
16
(木)
17
(金)
18
(土)
演劇
主催公演
二兎社公演43『私たちは何も知らない』
雑誌『青鞜』創刊から廃刊に至る4年半ほどの歳月を、編集部に出入りしていた若い女性たちの姿を通して描く青春群像劇。
託児サービス
19
(日)
京都女子大学ニューイヤーコンサート2020
一般 無料 ※整理券等必要(全席指定)京都女子大学連携推進課 075-531-7080
室内楽・器楽・声楽
主催公演
古楽への招待11 イギリス・エリザベス朝の世界
2016年の「イタリア・ルネサンスの世界~メディチ家を彩った音楽~」で優美で彩り豊かな響きをお届けした3名が再び登場。今回は、シェイクスピアが生きたイギリス・エリザベス朝の時代を中心に、シェイクスピアの劇中で演奏された音楽や、民に広く愛された歌曲や舞曲をお届けします。
託児サービス
オペラ
講座・関連企画
主催公演
オペラ講座「神々の黄昏」(初級編・全2回) 第2回 『神々の黄昏』第3幕
20
(月)
21
(火)
休館日
22
(水)
23
(木)
24
(金)
25
(土)
ダンス&パフォーマンス
主催公演
山海塾 『ARC 薄明・薄暮』
コンテンポラリー・ダンスの最高峰であるパリ市立劇場を本拠地とし、世界的な活動を続ける舞踏カンパニー山海塾。びわ湖ホールでは開館以来定期的に公演を実施しており、2年振りの上演となります。
託児サービス
アンサンブル メリメロ コンサート~My life そして これから~
一般2,000円(全席自由)萩原 礼子 077-525-6950
26
(日)
成道会発表会
関係者 無料(一部座席指定) 永興富士見こども園(佐伯)077-548-7770
平和堂財団ガラコンサート2020
湖国滋賀の文化振興のため活動してきた平和堂財団の設立30周年を記念し、「平和堂財団芸術奨励賞」受賞者がここに集います。
滋賀大学 教育学部 音楽研究室 第68回 卒業演奏会
一般 無料(全席自由) 吾妻真衣 090-6678-6589
27
(月)
28
(火)
休館日
29
(水)
30
(木)
31
(金)
2019年12月
今月
2020年2月