公演・イベント
室内楽・器楽・声楽普及事業主催公演

アンサンブルの楽しみ~演奏家のつどい~vol.11

公演概要

日時

2019年10月13日(日)  14:00開演(13:30開場/16:30終演予定)

会場

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 小ホール

詳細

音楽を愛する世代を超えた仲間たち。今年も一般応募の中から選ばれた9組のバラエティあふれる演奏をお楽しみください。

司会:中谷満(相愛大学教授、同志社女子大学非常勤講師)

 

【出演者・曲目】

 

◆香久夜(かぐや)【マンドリン・ギターアンサンブル】

マンドリン音楽の魅力をたくさんの方々に楽しんでもらいたい!
♪ラヴィトラーノ:雪~ロマンツァとボレロ~

 

◆faló(ファロ)【サクソフォン、ピアノ】
優しい音色、迫力のあるかっこいい音色、静かであたたかい音色…、多彩な音色を奏でます。
♪モリコーネ(真島俊夫編曲):モリコーネ・パラダイス

 

◆アコルト【ソプラノ・メゾソプラノ二重唱、ピアノ】
ドイツ語で「和音」を意味するグループ名。二重唱ならではのハーモニーの妙をお楽しみに。
♪フォーレ:「マリア 恩寵の聖母」、「アヴェ・ヴェルム・コルプス」

 

◆Duo Prière(デュオ・プリエ)【ヴァイオリン、ピアノ】
演奏を通じて作曲家の「祈り(Prière)」を届けたいという思いからグループ名を命名。
♪ドビュッシー:「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ」より第1楽章、第3楽章

 

◆あんだんて【合唱】
養護学校のOBや在校生たちで活動している音楽バンド。是非聴いて観て笑顔になってください。
♪坂田おさむ:ありがとうの花  ♪ドラえもんメドレー

 

◆フィオーレ【オカリナ、アルハープ】
大学時代の友人と結成。花(フィオーレ)のように、そこにあるだけで癒される存在、そんな音楽を目指しています。
♪笠谷文:花輪舞(ロンド) ♪村上さとみ:蒼い風

 

◆リコーダーアンサンブル EIMS(エイムス)【リコーダー四重奏】
古楽が好きな4人が集まり結成。音域の違う 4 本のリコーダーで、ハーモニーを楽しんでいます。
♪クリューガー:「イエス、私の確信」、「イエス、我が喜び」 ♪J.S.バッハ:フーガの技法

 

◆Cercatore Saxophone Quartet(チェルカトーレ サクソフォン カルテット)【サクソフォン四重奏】
自由をモットーに活動するチェルカトーレ(探究者)たちで結成されたアンサンブル。
♪サンジュレー:サクソフォン四重奏曲第1番 op.53より1楽章、4楽章

 

◆片山梨子(かたやま りこ)【ピアノソロ】
ショパンの美しい人生のひとときを、この作品を通して皆さまと味わえますように。
♪ショパン:バラード第1番 op.23

 

 

◆ゲストプレーヤー

 

石上真由子(ヴァイオリン)

上敷領藍子(ヴァイオリン)

後藤彩子(ヴィオラ)

吉田円香(チェロ)

 

♪ハイドン:弦楽四重奏曲第38番 変ホ長調op.33-2「冗談」

 

 

チケット情報

料金

自由席:500円
※全席自由席・税込

チケット取扱

窓口でチケットを購入する

びわ湖ホールチケットセンター窓口
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜15-1
休館日毎週火曜日(休日の場合は翌日) 受付時間10:00~19:00
窓口での発売期間

公演当日まで(公演により異なります)

その他

主催

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

お問い合わせ

びわ湖ホールチケットセンター

注意事項

  • 6歳以上入場可。
  • お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
  • やむを得ない事情によりプログラム等が変更になる場合があります。
  • やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合があります。