フランソワ・シェニョー×麿 赤兒 「ゴールドシャワー」

お知らせ・トピックス
- 2021年6月27日(日)チケット発売日変更のお知らせ新型コロナウイルス感染症の流行状況を鑑み、本公演のチケット発売日を下記のとおり変更させていただきます。
◆一般発売
[変更前]2021年 8月 22日(日)→ [変更後]2021年 9月 25日(土)10:00~
◆友の会優先発売
[変更前]2021年 8月 20日(金)→ [変更後]2021年 9月 23日(木・祝)10:00~
(インターネット・チケット受付、および電話受付のみ)
エロス(性)を舞い
タナトス(死)を踊る
仏コンテンポラリーダンス界の旗手フランソワ・シェニョーと、舞踏界のカリスマ麿赤兒が放つ夢の競演。
世界をまたにかける破天荒な二人が、2020 年夏にフランスで創作した「ゴールドシャワー」で、エロス(性)を舞い、タナトス(死)を踊ります。
「強烈な歓喜」か
「人間性への問いかけ」か
シェニョーは本プロジェクトを、「強烈な歓喜、見世物小屋的な両性具有、そして破壊的なエロティシズム」と表現します。一方の麿は、「身体と真摯に向き合い、奉仕するダンス。人類の未来を精査し、人の営みへの問いかけ」であると言います。どう受け取るか、それは受け手の数だけあるのかもしれません。
出演&スタッフ
- フランソワ・シェニョー
- 麿赤兒
公演概要
日時
詳細
◆麿 赤兒からのメッセージ
私はフランソワ・シェニョーと麿 赤兒のプロジェクトの総称を「妙(MYO, TAE)」と名付けたい。それほどこのプロジェクトは「妙」な出来事だと私自身が驚いている。
「妙」とは、英語でstrange, odd, peculiar, 或いはexquisiteなどあるが、日本語では「妙」(MYO:不思議なほど優れている、TAE:言葉では言い表せないほどの素晴らしさ)の一言で片が付くのだ。言い方を変えれば、ロートレアモンが言う「解剖台の上での、ミシンとこうもり傘」の様とも言える。
まさに、フランソワ・シェニョーと麿 赤兒は舞台という、手術執行人たる衆人環視の中の解剖台にその身を投げ入れるというのである。どのようなことになるか想像して頂きたい。人種の違い、国の違い、言語構造の違い、歳の違い、ダンスメソッドの違い、そして、美と醜、聖と俗、ジェンダーの差異等、あらゆる多元論的相違がいかにスリリングでエロティックで、そして身体の一元論としてのアナーキーな統一へと変容していくかを!
観客はもう一つの秘儀的歴史の瞬間に立ち会うことになるであろう。
チケット情報
発売日
友の会
一般
その他
お問い合わせ
077-523-7136
託児サービス
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
注意事項
- 6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
- お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
- チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
- 友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。