オペラへの招待 ヴェルディ作曲 歌劇『ファルスタッフ』(全3幕/イタリア語上演・日本語字幕付)

お知らせ・トピックス
- 2022年5月23日(月)
オペラへの招待『ファルスタッフ』の助演(歌やセリフのない演技をする方)を追加募集します。5月29日(日)締切。
募集について詳しくは https://www.biwako-hall.or.jp/news/add_entry-falstaff2022
- 2022年5月4日(水・祝)
オペラへの招待『ファルスタッフ』の助演(歌やセリフのない演技をする方)5名を募集します。
是非この機会に、本格的なオペラの舞台に参加してみませんか。締め切りは、5月19日(木)です。
募集について詳しくは https://www.biwako-hall.or.jp/news/entry-falstaff2022
〈オペラへの招待〉シリーズって?
〈びわ湖ホール オペラへの招待〉は、“初めてのオペラ”を体験するのにうってつけのシリーズ。
上演前(14:00~)には演出家による物語の解説もあり、大人から子ども、オペラ鑑賞が初めての方も大好きな方にもお楽しみいただける内容でお届けします。
歌劇『ファルスタッフ』は、生涯に数多くの悲劇オペラを書き続けたヴェルディが、80歳を目前に劇場からの注文でなく「自分のために」と遺した喜劇です。終幕に、ファルスタッフが「この世はすべて冗談」と導き、出演者全員によるアンサンブルは作曲者の円熟味がもたらす絶品といえます。
あらすじ
ウィンザーの老騎士ファルスタッフは太っちょで酒好き、女好き、大食漢。底をついたお金を工面するために金持ちで美しい二人の人妻アリーチェとメグを口説こうと恋文を送ります。受け取った恋文を見せ合った仲良しの二人は全く同じ文だと分かり大憤慨。ファルスタッフを懲らしめようと復讐を企てます。計略にはまってしまうファルスタッフ。どんな仕打ちが…
お話の続きは舞台を観てのお楽しみ!
出演&スタッフ
- 指揮園田隆一郎
- 演出・お話田口道子
- ファルスタッフ
15・17日平欣史 - ファルスタッフ
16・18日青山貴 - フォード
15・17日迎肇聡 - フォード
16・18日市川敏雅 - フェントン
15・17日清水徹太郎 - フェントン
16・18日有本康人 - カイウス
15・17日宮城朝陽 - カイウス
16・18日古屋彰久 - バルドルフォ
15・17日谷口耕平 - バルドルフォ
16・18日奥本凱哉 - ピストーラ
15・17日美代開太 - ピストーラ
16・18日林隆史 - アリーチェ
15・17日山田知加 - アリーチェ
16・18日山岸裕梨 - ナンネッタ
15・17日脇阪法子 - ナンネッタ
16・18日熊谷綾乃 - クイックリー夫人
15・17日中島郁子 - クイックリー夫人
16・18日藤居知佳子 - メグ・ペイジ
15・17日阿部奈緒 - メグ・ペイジ
16・18日坂田日生
公演概要
日時
会場
詳細
ヴェルディが最後に遺した歌劇。
常に王道をいく田口道子の演出と、<オペラへの招待シリーズ>でお馴染みの園田隆一郎の指揮で、陽気なイタリアオペラをお楽しみください。
チケット情報
発売日
友の会
一般
チケット取扱
インターネットで購入する
「ネット・チケット」での発売期間
現金・クレジットカード決済/窓口引取 公演前日19:00まで
コンビニ決済/コンビニ引取 公演前日19:00まで
クレジットカード決済/郵送 公演9日前まで
郵便振替/郵送 公演18日前まで
窓口でチケットを購入する
窓口での発売期間
公演当日まで(公演により異なります)
電話でチケットを購入する
電話での発売期間
公演当日まで(公演により異なります)
その他
お問い合わせ
077-523-7136
託児サービス
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:7月8日(金)までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
注意事項
- 6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
- お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
- チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
- シアターメイツ・チケットはびわ湖ホールチケットセンター(電話・窓口)のみ取り扱いです。
- やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合があります。
- 友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。