当サイトを使用するには、Javascriptを有効にする必要があります。お使いのブラウザでJavaScriptを有効にし、ページを更新してください。
文字サイズ
標準
拡大
English
EN
ホーム
公演・イベント
チケット・座席表
施設を借りる
びわ湖ホールについて
会員制度
アクセス・周辺情報
検索
ネットチケット・ログイン
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケット購入の方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
貸しホール・施設のご案内
貸館利用の受付期間について
利用申込方法
料金表
申請書
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
会員制度
友の会
シアターメイツ
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
検索する
検索
ネットチケット・ログイン
ホーム
お知らせ・トピックス
公演・イベント
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケットの購入方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
びわ湖ホールについて
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
ホール・施設のご案内
大ホール
中ホール
小ホール
リハーサル・練習室
研修室
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
貸しホール・施設のご案内
利用申し込み
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
専属声楽アンサンブル
活動履歴
所属メンバー
スタンウェイ“ピノ”シリーズ
びわ湖ホール四大テノール
メンバー募集
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
舞台芸術基金
オンライン寄付
会員制度
友の会
友の会
入会方法
資料請求
会員規約
特別会員の皆様
シアターメイツ
シアターメイツ
イベントリポート
ご入会お申し込み
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
グッズ購入
オフィシャルスポンサー
採用情報
よくある質問
お問い合わせ
本ウェブサイトのご利用にあたって
サイトマップ
プライバシーポリシー
文字サイズ
標準
拡大
電話番号
代表
077-523-7133
電話する
チケットセンター
077-523-7136
電話する
公演・イベント
ホーム
公演・イベント
2019年 8月
2019年7月
今月
2019年9月
2019年7月
今月
2019年9月
カレンダー形式
リスト形式
月
火
水
木
金
土
日
1
(木)
2
(金)
2019年 カワイ音楽教室 発表会
一般 無料(全席自由)カワイ音楽教室 滋賀事務所 077-562-9756
3
(土)
2019年 カワイ音楽教室 発表会
一般 無料(全席自由)カワイ音楽教室 滋賀事務所 077-562-9756
演劇
講座・関連企画
主催公演
子供のためのシェイクスピア『じゃじゃ馬ならし』プレトーク「シェイクスピアってどんな人?」
シェイクスピア研究者の桒山智成氏による、シェイクスピア演劇や「じゃじゃ馬ならし」の面白さを紹介するトーク。子供も大人も大歓迎!
4
(日)
小林早紀バレエ教室 第8回発表会
一般 無料 ※整理券等必要(全席自由) 小林早紀バレエ教室 077-572-4876
ハートフルピアノコンサート + YouTuberマッチョなピアニストフォルテミニコンサート
ハートフルピアノコンサート→一般 無料(全席自由) ハートフルピアノ教室(太田) 090-3829-7108 /YouTuberマッチョなピアニストフォルテミニコンサート→一般 2,000円 ハートフルピアノ教室(太田) pianao7plannig@gmail.com
5
(月)
オーケストラ
オペラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
普及事業
主催公演
沼尻竜典オペラ指揮者セミナーⅤ ~『魔笛』指揮法~
若杉・長野音楽基金を活用し、国内外で活躍する沼尻芸術監督が講師を務め、音楽の作り方やオペラならではの技術等を指導するセミナーを平成27年度より実施しています。5回目となる2019年度も引き続き、全国より受講生を募集し、その指導の様子を広く一般に公開し、ともに学ぶ機会を提供します。
6
(火)
オーケストラ
オペラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
普及事業
主催公演
沼尻竜典オペラ指揮者セミナーⅤ ~『魔笛』指揮法~
若杉・長野音楽基金を活用し、国内外で活躍する沼尻芸術監督が講師を務め、音楽の作り方やオペラならではの技術等を指導するセミナーを平成27年度より実施しています。5回目となる2019年度も引き続き、全国より受講生を募集し、その指導の様子を広く一般に公開し、ともに学ぶ機会を提供します。
7
(水)
オーケストラ
オペラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
普及事業
主催公演
沼尻竜典オペラ指揮者セミナーⅤ ~『魔笛』指揮法~
若杉・長野音楽基金を活用し、国内外で活躍する沼尻芸術監督が講師を務め、音楽の作り方やオペラならではの技術等を指導するセミナーを平成27年度より実施しています。5回目となる2019年度も引き続き、全国より受講生を募集し、その指導の様子を広く一般に公開し、ともに学ぶ機会を提供します。
8
(木)
9
(金)
第57回 つばき会
関係者 無料(全席自由) 中川 077-523-7808
10
(土)
演劇
主催公演
<子供のためのシェイクスピア>『じゃじゃ馬ならし』(新制作)
シェイクスピアは難しくない、誰が見ても楽しめる面白い作品だから子どもたちも劇場においでという想いで20年以上に亘り作り出されてきた「子供のためのシェイクスピア・シリーズ」は、『じゃじゃ馬ならし』を新制作で上演します。
シアターメイツ優待公演
カゴメ劇場 2019
一般 無料※招待券必要(全席指定) オリオンSP株式会社 関西支社 秋田 06-6100-0711
11
(日)
B.LEAGUE WEST CHEER FESTIVAL 2019
A席前売 大人2,100円/小人1,100円 B席前売 大人1,600円/小人800円(全席指定) ※当日券 大人→前売500円up/小人→大人当日券の半額 株式会社滋賀レイクスターズ 0120-976-509
第15回 ピアノ・声楽発表会
一般 無料(全席自由) 髙橋佳緒里ピアノ・声楽教室 077-545-4940
12
(月)
B.LEAGUE WEST CHEER FESTIVAL 2019
A席前売 大人2,100円/小人1,100円 B席前売 大人1,600円/小人800円(全席指定) ※当日券 大人→前売500円up/小人→大人当日券の半額 株式会社滋賀レイクスターズ 0120-976-509
第18回 大津ジュニアオーケストラ サマーストリングフェスタ
一般 前売 1,000円 当日 1,300円(全席自由) 大津ジュニアオーケストラ(杉中) 077-525-3338
13
(火)
休館日
14
(水)
休館日
15
(木)
休館日
16
(金)
休館日
17
(土)
休館日
18
(日)
休館日
19
(月)
20
(火)
休館日
21
(水)
22
(木)
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
講座・関連企画
主催公演
イタリア声楽曲研修Ⅱ
若杉・長野音楽基金を活用し、ソプラノ歌手としてイタリアを拠点に活躍する山崎美奈によるびわ湖ホール声楽アンサンブルのための研修を行います。研修内容はイタリアの声楽曲とし、指導の様子を広く一般に公開します。
23
(金)
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
講座・関連企画
主催公演
イタリア声楽曲研修Ⅱ
若杉・長野音楽基金を活用し、ソプラノ歌手としてイタリアを拠点に活躍する山崎美奈によるびわ湖ホール声楽アンサンブルのための研修を行います。研修内容はイタリアの声楽曲とし、指導の様子を広く一般に公開します。
24
(土)
山口みゆき ソプラノ リサイタル
前売り2,000円 当日2,500円(全席自由) 山口 みゆき 075-595-0573
25
(日)
26
(月)
27
(火)
休館日
28
(水)
29
(木)
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
主催公演
気軽にクラシック19 二塚直紀 輝くテノール!
びわ湖ホール芸術監督 沼尻竜典イチ押しのアーティストによる演奏を気軽に楽しめる1時間のコンサートシリーズ。
滋賀県大津市在住、昨年度には大津市文化賞を受賞したテノール 二塚直紀が登場です。びわ湖ホール声楽アンサンブル出身、びわ湖ホール四大テノールとしても活躍し、数々のオペラで主要な役を担う二塚がドラマティックな歌声で魅せるオペラアリアや歌曲たち。テノールの魅力を存分に味わえる充実の1時間です!
30
(金)
第5回声楽発表会
一般 無料(全席自由) 二塚 077-526-5281
31
(土)
第9回 AMAピアノと歌と管弦のコンクール 全国大会
一般 無料 (全席自由) AMAピアノと歌と管弦のコンクール実行委員会 080-4697-2010
2019年7月
今月
2019年9月