公演・イベント
演劇主催公演

<子供のためのシェイクスピア>『じゃじゃ馬ならし』(新制作)

公演概要

日時

2019年8月10日(土)  14:00開演(13:30開場)

会場

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール

詳細

「シェイクスピアは難しくない、誰が見ても楽しめる面白い作品だから子どもたちも劇場においで」という想いで20年以上にわたり作り出されてきた「子供のためのシェイクスピア・シリーズ」は、『じゃじゃ馬ならし』を新制作で上演します。

 

作:W.シェイクスピア
小田島雄志翻訳による~
脚本・演出:山崎清介
出演:山口雅義、戸谷昌弘、若松 力、加藤記生、鷹野梨恵子、大井川皐月、川澄透子、山崎清介

 

まるで正反対の姉妹は、
それぞれに妻となり生きてゆく――
ふたりの女性の結婚と人生のお話。

パデュア村の金持ちバプティスタには二人の娘がいる。妹のビアンカはしとやかな器量よしで求婚者は星の数ほど。問題は、姉のキャタリーナが未婚で、しかも評判のじゃじゃ馬娘なこと。
キャタリーナが片付かないと誰もビアンカと結婚できないが、あのじゃじゃ馬に貰い手がつくとも思えない…。と思いきや、荒ぶるじゃじゃ馬の上をゆく男ペトルーチオが現れて、強引にキャタリーナを妻としたものだから、ビアンカに群がる男たちの争いはエスカレート。一方、妻となったキャタリーナは、思いもよらぬ展開へ――。

恋愛や結婚というモチーフをさまざまに取り上げたシェイクスピアが、結婚や夫婦の姿をとりわけリアルに描いた異彩の喜劇。

結婚にまつわる狂想曲に笑わされつつ、何だかちょっと身につまされる愛すべき作品を「子供のためのシェイクスピア」シリーズがお届けします。

 

子供のためのシェイクスピアシリーズ>

大人も子どもも同じ空間で一緒に楽しめる舞台。

お芝居を初めて観る人から演劇ファンまで、幅広い層の人達を魅了し続けています。

 

〔受賞歴〕
●平成11年度 湯浅芳子賞 『オセロー』
●厚生労働省児童福祉文化賞
『リチャード二世』『ヴェニスの商人』『マクベス』『ハムレット』
●児童福祉文化財特別推薦 『冬物語』
●平成22年度 紀伊國屋演劇賞 団体賞

子どものためのシェイクスピアシリーズ公式サイト:http://koche.a.la9.jp/

■子供のためのシェイクスピア『じゃじゃ馬ならし』プレトーク「シェイクスピアってどんな人?」 公演詳細はこちら

 

 

■脚本・演出の山崎清介さんにお話を伺いました!(Stage8月号より抜粋)

―「子供のためのシェイクスピア」といえば、物語の要所で現れるシェイクスピア人形や、黒コートを着た集団、リズミカルなハンドクラップ、(そして開演前の秘密のあれ!)が特徴的ですね。子どもにもわかりやすく、ということで心掛けていらっしゃることはありますか?

子どもにわかりやすくということで心掛けていることは、台詞でのむずかしい表現や、独白と言われる長い一人台詞をわかりやすくすること。その一点だけです。役者の演技に関しては、子どもを意識せず大人に見せるときと同じようにしています。

 

―『じゃじゃ馬ならし』は、シェイクスピア作品の中でも異彩を放つお話かと思いますが、作品の魅力はどのようなところにあると思いますか?

『じゃじゃ馬ならし』というお話は、恋愛もの?ですが主人公はあっという間に結婚してしまいます。結婚してからの夫婦の物語、そこから恋愛がどのように実っていくのか、そこがこの物語の魅力であると感じています。

 

―びわ湖ホール公演を楽しみにしている方々にメッセージをお願いします!

びわ湖ホールは2年ぶりです。今回のお話は「子供のためのシェイクスピア」では初めての作品です。あまり上演されることがない演目ですので楽しみにしてくださいね。

 

 

<実施決定!>ご来場のお子さまにどら焼きプレゼント!

子供のためのシェイクスピア『じゃじゃ馬ならし』にご来場のお子様(中学生以下・先着100名様)に、叶匠壽庵のどらやき「石山弄月(ろうげつ)」を1個プレゼントいたします。
公演当日、開場時間(13:30~14:00)および休憩時間にホワイエにて配布いたします。

*このプレゼント企画は、びわ湖ホールオフィシャルスポンサー 株式会社 叶 匠壽庵のご協力により行います。

 

 

<実施決定!>舞台衣裳を着て写真を撮ろう!

公演当日、ホワイエにて、過去公演で実際に使用した舞台衣裳を着て、写真を撮れるコーナーを設置します。

休憩時間と終演後にお楽しみいただけます。

チケット情報

料金

一般:3,000円
青少年(25歳未満):2,000円
シアターメイツ:1,000円
※全席指定・税込

発売日

友の会

2019年5月10日(金)10:00~

一般

2019年5月12日(日)10:00~

その他

お問い合わせ

びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136

注意事項

  • お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
  • チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
  • シアターメイツ・チケットはびわ湖ホールチケットセンター(電話・窓口)のみ取り扱いです。
  • やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合があります。
  • 6歳未満のお子さまはご入場いただけません。