公演・イベント
チケット発売中室内楽・器楽・声楽共催公演

Walzer(ワルツ)!!!

出演&スタッフ

森谷真理(ソプラノ)、藤井麻美(メゾソプラノ)、中嶋克彦(テノール)、駒田敏章(バリトン)城谷正博(ピアノ)、古野七央佳(ピアノ)

公演概要

日時

2025年8月30日(土)  14:00開演(13:30開場)

会場

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 小ホール

詳細

ヨハネス・ブラームス(1833-1897)は、ドイツの作曲家で、ロマン派音楽を代表する人物の一人です。彼は多くのシャンルで作品を残していますが、中でも「愛の歌」作品52 と「新・愛の歌」作品65 は、四重唱とピアノ連弾という珍しい編成で、ワルツのリズムに乗せて愛を歌う曲集として知られています。
これらの作品は、ブラームスの民謡への愛着がよく表れており、特に「新・愛の歌」では、独唱曲が多く含まれているのが特徴的です。ブラームスの音楽によって、これらの曲集は楽しく、聴きやすくも重厚な音楽となっています。
クララ・シューマン(1819-1896)は、ドイツのピアニストであり、作曲家ロベルト・シューマンの妻としても知られています。ピアニストでもあった彼女の作品は近年再評価されています。
生涯にわたり親交を続けた2人の作品を取り上げます。

 

[曲目]

ヨハネス・ブラームス作曲「愛の歌」 作品52

1.お話しください愛らしい乙女よ

2.厳かな流れの水

3.ああ女性とは

4.夕暮れの美しい紅のように

5.緑のホップの要

6.小さくて可愛い小鳥が一羽

7.すべてが順調だった

他 全18曲
 

クララ・シューマン作曲

彼女の絵姿

民謡

おやすみなさい、と私はあなたに言う

彼らは互いに愛し合っていた

ローレライ

おお別れの辛さよ

 

「ユクンデによる6つの歌曲」作品23

  1. 何を泣いているの、小さな花よ
  2. 光に満ちた朝に
  3. ひそやかな語らい
  4. 緑の丘の上で
  5. それは調べが響きそうな日のこと
  6. おお、喜びよ

 

ヨハネス・ブラームス作曲「新・愛の歌」 作品65

1.ああ、心よ救いを求めるのはやめよ

2.夜の暗い帳

3.両手のすべての指に

4.お前たち、黒い瞳よ

5.あなたの坊やを

6.母が私にバラをつけてくれる

7.山から津波のように

他 全15曲

チケット情報

料金

一般:3,000円
学生(24歳以下の学生に限る):1,500円
※全席指定・税込

発売日

友の会

2025年3月27日(木)10:00~

一般

2025年3月29日(土)10:00~

チケット取扱

インターネットで購入する

「ネット・チケット」での発売期間

現金・クレジットカード決済/窓口引取 公演前日19:00まで
コンビニ決済/コンビニ引取 公演前日19:00まで
クレジットカード決済/コンビニ引取 公演6日前まで
クレジットカード決済/郵送 公演16日前まで
郵便振替/郵送 公演16日前まで

窓口でチケットを購入する

びわ湖ホールチケットセンター窓口
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜15-1
休館日毎週火曜日(休日の場合は翌日) 受付時間10:00~19:00
窓口での発売期間

公演当日まで(公演により異なります)

電話でチケットを購入する

びわ湖ホールチケットセンター
休館日毎週火曜日(休日の場合は翌日) 受付時間10:00~19:00
電話での発売期間

公演当日まで(公演により異なります)

その他

主催

MA企画

共催

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

お問い合わせ

びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136

注意事項

  • 6歳以上入場可。
  • お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
  • チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
  • やむを得ない事情によりプログラム等が変更になる場合があります。
  • 友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。
  • 年齢確認のため、身分証や学生証の提示をお願いする場合があります。