アート体験 ワークショップ
お知らせ・トピックス
- 2021年8月30日(月)「アート体験 ワークショップ」中止のお知らせ県内における新型コロナウイルス感染症の感染拡⼤および本県への緊急事態宣⾔の発令に伴い、イベントを中止いたします。
公演概要
日時
詳細
第51回滋賀県芸術文化祭開催記念イベント「つながる そだてる アートひろば」
アート体験 ワークショップ
《ワークショップ参加方法》
各ブースの受付でお名前をお伺いし、体験ブースに空きができ次第、順番にご案内いたします。お待ちいただく場合や、満席でご参加いただけない場合もございますのでご了承ください。
《受付》
ワークショップ開始時間の15分前~ 各ブースの前にて
※幼児・小学校低学年の参加には保護者の方のサポートをお願いします
《プログラム》
① 滋賀洋舞協会「クラシックバレエってどんなの?」
[会場] 大ホール ホワイエ
[時間] 10:15~10:45、11:15~11:45
※受付時間(10:00~10:15 / 11:00~11:15)にお越しください。
[対象年齢] 3才~小学校低学年
クラシックバレエは‟特別なもの”だと思っていませんか?一緒にレッスンを体験し、鑑賞してみましょう!音楽に合わせて身体を動かす楽しさとバレエの華やかさをきっと実感していただけるでしょう。
※服装 動きやすいもの
※持ち物 汗を拭くタオル・髪を束ねるゴム(長髪の方)
② 滋賀県写真連盟「写真で作ろう 缶バッジ!!」
[会場] 大ホール ホワイエ
[時間] 13:00~15:00
[対象年齢] 3才~小学生
写真を使って缶バッジを作り、参加者にプレゼント!写真は自分で持ってきてもOK。手ぶらでの参加もOK(写真連盟が用意した写真からお選びいただくこともできます)
※持ち物 缶バッジにしたい写真(本人や家族が撮影したもの。紙に印刷して持ってきてください。大きさはA4以下。本などの写真は使えません)
※おひとりにつき1個に限ります。
※缶バッジがなくなり次第終了
③滋賀県三曲協会「お箏(こと)の音出しを体験してみましょう!」
[会場] 大ホール ホワイエ
[時間] 13:00~15:00
[対象年齢] 3才~中学生
日本の伝統楽器、お箏にふれてみませんか。箏は音をだすための爪をはめて体験していただきます。また、童謡などのお箏の演奏を、CDで聞いてみましょう。
④滋賀文学会「言葉で結ぼう5・7・5(ゴー・シチ・ゴー)」
[会場] 大ホール ホワイエ
[時間] 13:00~15:00
[対象年齢] 3才~小学生
文字をつないで、俳句・川柳・冠句のおもしろさを体験するワークショップです。年齢に応じて、言葉をつないでみたり、考えてみたりして、5・7・5のかたちを楽しみましょう!
⑤滋賀県花道協会「はじめてのいけばな」
[会場] メインロビー
[時間] 10:15~11:00、11:15~12:00
※受付時間(10:00~10:15 / 11:00~11:15)にお越しください。
[対象年齢] 小学生~中学生
[定員] 各回6名
昔から日本に伝わる「いけばな」に触れてみませんか。滋賀県花道協会の役員、会員の先生たちが優しく教えてくれます。使ったお花は、持って帰ってお家に飾れます。
⑥(公社)滋賀県書道協会「ステキな色紙づくり」
[会場] メインロビー
[時間] 13:00~16:00 ※色紙がなくなり次第終了。
[対象年齢] 3才~。大人の参加も可
今、思いつく言葉を色紙に書いてお家のどこかに掛けてみませんか。言葉に合わせて色紙を選び楽しく書いてみましょう。ステキな書作品の色紙が出来ることでしょう。気楽に書道を楽しんでみてください。
※持ち物 袋(色紙(24cm×27cm)が入るサイズ)
⑦(一社)茶道裏千家淡交会滋賀支部「お抹茶体験」
[会場] 研修室
[時間] 10:00~10:15、10:30~10:45、11:00~11:15、11:30~11:45
※受付時間(9:45~10:00/10:15~10:30/10:45~11:00/11:15~11:30)にお越しください。
[対象年齢] 3才~中学生
[定員] 各回5組
お菓子を食べて茶筅(ちゃせん)でお抹茶(まっちゃ)を自分で点(た)ててみましょう。飲んでみたらどんな味でしたか? 教えてくださいね。
※お菓子がなくなり次第終了
※アレルギーのある方はお菓子の成分をご確認ください
参加無料。事前予約不要。
※定員に限りがあります。
その他
主催
お問い合わせ
077-523-7146