<大人の楽しみ方29> 小曽根 真 60th Birthday Solo OZONE 60 Classic × Jazz

お知らせ・トピックス
- 2021年7月17日(土)本日の演奏曲目とアンコール曲<プログラム>
1. Makoto Ozone: Gotta Be Happy
2. Makoto Ozone: Struttin' In Kitano
3. Moszkowski: from 20 Petit Etudes, op.91 No. 8
4. Makoto Ozone: Need To Walk
5. Mozart: Eine Kleine Gigue K.574
6. Prokofiev: Piano Sonata No.7 op. 83 3rd movement
***7. Ravel: Piano Concerto in G Major, 2nd movement
8. Makoto Ozone: The Puzzle
9. 小曽根 実: 夜は君のもの
10. Makoto Ozone: O’berek
11. Makoto Ozone: For Someone
<アンコール>
Makoto Ozone: Always Together
♪ご来場ありがとうございました。
公演概要
日時
詳細
日本を代表するジャズピアニストでありながらクラシックも演奏する小曽根 真が繰り広げる究極のソロ・ライブ!
2021年3月に60歳を迎えたOZONEの節目にふさわしいステージを繰り広げます。
【大人の楽しみ方】
ファッションやライフスタイルにこだわりを持つステキな大人のみなさまに、クラシック音楽のみならず様々なジャンルの音楽をお贈りします。
小曽根 真 Ozone Makoto
1983 年バークリー音大ジャズ作・編曲科を首席で卒業。同年米 CBS と日本人初のレコード専属契約を結び、アルバム『OZONE』で全世界デビュー。2003年グラミー賞ノミネート。
チック・コリア、ゲイリー・バートン、ブランフォード・マルサリス、パキート・デリベラなど世界的なプレイヤーとの共演や、自身が率いるトリオやビッグ・バンドの活動など、ジャズの最前線で活躍を続けている。また、クラシックにも本格的に取り組み、NY フィル、サンフランシスコ響、シカゴ交響楽団など、国内外のオーケストラと、モーツァルト、ラフマニノフ、プロコフィエフなどの協奏曲の演奏でも高い評価を得ている。さらに、映画音楽など作曲にも意欲的に取り組み、多彩な才能でジャンルを超え幅広く活躍を続けている。2019 年、小曽根真 featuring No Name Horses 結成15 周年記念アルバム『Until We Vanish 15×15』をリリース。
2020 年はコロナ禍の緊急事態宣言期間中、53 日間に及ぶ自宅からのライヴ配信活動「Welcome to Our Living Room」に多くの視聴者を集め話題となった。2021 年 3 月には還暦を迎え、全国都道府県にて’OZONE60’と題してリサイタルを中心にプロジェクトを展開する。平成 30 年度紫綬褒章受章。
オフィシャル・サイト: https://makotoozone.com/
Facebook: https://www.facebook.com/makoto.ozone.1
Twitter: https://twitter.com/ozonemakoto
チケット情報
料金
発売日
友の会
一般
チケット取扱
窓口でチケットを購入する
窓口での発売期間
公演当日まで(公演により異なります)
電話でチケットを購入する
電話での発売期間
公演当日まで(公演により異なります)
その他
お問い合わせ
077-523-7136
託児サービス
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
注意事項
- 6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
- お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
- チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
- シアターメイツ・チケットはびわ湖ホールチケットセンター(電話・窓口)のみ取り扱いです。
- 友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。