<オペラへの招待>オッフェンバック作曲『天国と地獄』(日本語上演・日本語字幕付)

お知らせ・トピックス
- 2023年9月15日(金)
びわ湖ホール声楽アンサンブルと一緒に出演していただく〈合唱〉の皆さまを募集いたします。
https://www.biwako-hall.or.jp/news/entry_orphee_aux_enfers2023
出演&スタッフ
- オルフェ
21・23日有本康人 - オルフェ
22・24日福西仁 - ユリディス
21・23日山岸裕梨 - ユリディス
22・24日𦚰阪法子 - 字幕
21・23日藤居知佳子 - 字幕
22・24日山内由香 - プルトン/アリステ
21・23日奥本凱哉 - プルトン/アリステ
22・24日谷口耕平 - ジュピター
21・23日市川敏雅 - ジュピター
22・24日大野光星 - キューピッド
21・23日高田瑞希 - キューピッド
22・24日熊谷綾乃* - ダイアナ
21・23日佐々木真衣 - ダイアナ
22・24日藤村江李奈* - ヴィーナス
21・23日船越亜弥* - ヴィーナス
22・24日小林あすき* - マルス
21・23日西田昂平 - マルス
22・24日林隆史* - メルキュール
21・23日迎肇聡* - メルキュール
22・24日平欣史 - ジュノン
21・23日森季子* - ジュノン
22・24日栗原未和* - ハンス・スティックス
21・23日島影聖人* - ハンス・スティックス
22・24日古屋彰久*
指揮:大川修司(びわ湖ホール声楽アンサンブル指揮者)
台本・演出:岩田達宗
訳詞:宮本益光
管弦楽:大阪交響楽団
公演概要
日時
会場
詳細
<びわ湖ホール オペラへの招待>は、オペラ鑑賞が初めての方から大好きな方、子どもから大人まで、どなたでも本格的なオペラをお楽しみいただけるシリーズです。
オッフェンバック作曲の『天国と地獄』は、上流階級の娯楽とされていたオペラよりも幅広い人々が楽しめるよう作られた、コミカルな内容のオペレッタで、「オペラの入口」としてもぴったりです。
夫婦愛を謳ったグルック作曲のオペラ『オルフェオとエウリディーチェ』をおもしろおかしくパロディ化したこの作品では、主人公の夫婦が不仲であったり、ギリシャ神話の神々が天国でパーティやストライキを起こしたりします。そんなドタバタ騒ぎは、現代に至るまで市民社会が抱え続ける産業や経済の発展の裏にある、貧富の差や風俗の乱れを皮肉と笑いたっぷりに風刺しています。
指揮はびわ湖ホール声楽アンサンブル指揮者の大川修司、演出は日本のオペラ界で大活躍の岩田達宗、キャストはびわ湖ホール声楽アンサンブル、そして合唱には、一般公募の『天国と地獄』合唱団も参加して、親しみやすく愉快なメロディをお贈りします。運動会といえば誰もが知るあのメロディーもお楽しみに。
チケット情報
発売日
友の会
一般
チケット取扱
インターネットで購入する
「ネット・チケット」での発売期間
現金・クレジットカード決済/窓口引取 公演前日19:00まで
コンビニ決済/コンビニ引取 公演前日19:00まで
クレジットカード決済/コンビニ引取 公演6日前まで
クレジットカード決済/郵送 公演16日前まで
郵便振替/郵送 公演16日前まで
電話でチケットを購入する
電話での発売期間
公演当日まで(公演により異なります)
その他
主催
お問い合わせ
077-523-7136
注意事項
- 6歳以上入場可。
- お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
- チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
- シアターメイツ・チケットはびわ湖ホールチケットセンター(電話・窓口)のみ取り扱いです。
- やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合があります。
- 友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。