当サイトを使用するには、Javascriptを有効にする必要があります。お使いのブラウザでJavaScriptを有効にし、ページを更新してください。
文字サイズ
標準
拡大
English
EN
ホーム
公演・イベント
チケット・座席表
施設を借りる
びわ湖ホールについて
会員制度
アクセス・周辺情報
検索
ネットチケット・ログイン
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケット購入の方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
貸しホール・施設のご案内
貸館利用の受付期間について
利用申込方法
料金表
申請書
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
会員制度
友の会
シアターメイツ
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
検索する
検索
ネットチケット・ログイン
ホーム
お知らせ・トピックス
公演・イベント
公演・イベント
ライブ・アーカイブ配信
チケット購入・座席表
ネットチケット・ログイン
チケットの購入方法
大ホール座席表
中ホール座席表
小ホール座席表
びわ湖ホールについて
びわ湖ホールについて
ホール・施設のご案内
ホール・施設のご案内
大ホール
中ホール
小ホール
リハーサル・練習室
研修室
サービス・館内設備
貸しホール・施設のご案内
貸しホール・施設のご案内
利用申し込み
情報誌 Stage / 湖響
専属声楽アンサンブル
専属声楽アンサンブル
活動履歴
所属メンバー
スタンウェイ“ピノ”シリーズ
びわ湖ホール四大テノール
メンバー募集
ネーミングライツパートナー
舞台芸術基金
舞台芸術基金
オンライン寄付
会員制度
友の会
友の会
入会方法
資料請求
会員規約
特別会員の皆様
シアターメイツ
シアターメイツ
イベントリポート
ご入会お申し込み
劇場サポーター
アクセス・周辺情報
アクセス・周辺情報
電車・バスをご利用の方へ
お車をご利用の方へ
自転車・バイクをご利用の方へ
周辺施設・グルメ情報
グッズ購入
オフィシャルスポンサー
採用情報
よくある質問
お問い合わせ
本ウェブサイトのご利用にあたって
サイトマップ
プライバシーポリシー
文字サイズ
標準
拡大
電話番号
代表
077-523-7133
電話する
チケットセンター
077-523-7136
電話する
公演・イベント
ホーム
公演・イベント
2018年 3月
2018年2月
今月
2018年4月
2018年2月
今月
2018年4月
カレンダー形式
リスト形式
月
火
水
木
金
土
日
1
(木)
2
(金)
3
(土)
取扱終了
オペラ
主催公演
びわ湖ホールプロデュースオペラ ワーグナー作曲『ワルキューレ』(ドイツ語上演・日本語字幕付)【3月3日公演】<新制作>
2016年度よりスタートしたワーグナー畢生の大作<ニーベルングの指環>全四作を毎年新制作する「びわ湖リング」。演出には昨年度に引き続き、オペラ界の重鎮であるミヒャエル・ハンペ、舞台美術・衣裳デザイナーには画家としても高名なヘニング・フォン・ギールケを迎え、厳選したソリストとともに、「ここでしか見られない」舞台を創り上げます。びわ湖ホールが総力を結集して創り上げる「決定版」舞台にご期待ください。
4
(日)
取扱終了
オペラ
主催公演
びわ湖ホールプロデュースオペラ ワーグナー作曲 『ワルキューレ』(ドイツ語上演・日本語字幕付)【3月4日公演】<新制作>
2016年度よりスタートしたワーグナー畢生の大作<ニーベルングの指環>全四作を毎年新制作する「びわ湖リング」。演出には昨年度に引き続き、オペラ界の重鎮であるミヒャエル・ハンペ、舞台美術・衣裳デザイナーには画家としても高名なヘニング・フォン・ギールケを迎え、厳選したソリストとともに、「ここでしか見られない」舞台を創り上げます。びわ湖ホールが総力を結集して創り上げる「決定版」舞台にご期待ください。
託児サービス
5
(月)
6
(火)
主催公演
小山由美ドイツ歌曲研修Ⅲ
若杉・長野音楽基金を活用し、メゾ・ソプラノ歌手として国際的に活躍し、マンハイム音楽大学で教鞭をとり、新国立劇場オペラ研修所でも指導にあたっている小山由美によるびわ湖ホール声楽アンサンブルのためのドイツ歌曲研修を2015年度より実施。指導の様子を広く一般に公開します。
7
(水)
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
普及事業
主催公演
小山由美ドイツ歌曲研修Ⅲ
若杉・長野音楽基金を活用し、メゾ・ソプラノ歌手として国際的に活躍し、マンハイム音楽大学で教鞭をとり、新国立劇場オペラ研修所でも指導にあたっている小山由美によるびわ湖ホール声楽アンサンブルのためのドイツ歌曲研修を2015年度より実施。指導の様子を広く一般に公開します。
8
(木)
主催公演
小山由美ドイツ歌曲研修Ⅲ
若杉・長野音楽基金を活用し、メゾ・ソプラノ歌手として国際的に活躍し、マンハイム音楽大学で教鞭をとり、新国立劇場オペラ研修所でも指導にあたっている小山由美によるびわ湖ホール声楽アンサンブルのためのドイツ歌曲研修を2015年度より実施。指導の様子を広く一般に公開します。
9
(金)
第27回 美・ふれあいミュージック発表会
無料(全席自由) 美・ふれあいミュージック 090-7761-1238
10
(土)
11
(日)
びわ湖ホール声楽アンサンブル
室内楽・器楽・声楽
主催公演
びわ湖ホール四大テノール 東京公演
オペラのソリストとして活躍する歌手ならではのハイレベルな歌唱と笑いをたっぷり交えたステージは観る者のハートを鷲掴みにして離さない。関西で驚異的な人気を誇る「びわ湖ホール四大テノール」初の東京公演。どうぞお楽しみに!!
大学ジョイントコンサート2018 滋賀公演
一般2,000円 大学生・高校生以下500円 ※当日いずれも500円増(全席自由) 龍谷大学吹奏楽部 070-6929-3909
12
(月)
13
(火)
休館日
14
(水)
ヴィタリ ロシアの魂を歌う
3,000円(全席自由) 株式会社ジョイフル・アーツ 042-359-8061
15
(木)
16
(金)
取扱終了
第6回シネマ・コンサートの会inびわ湖ホール オペラ映画『蝶々夫人』
17
(土)
第25回 サウンズクラブ音楽教室 音楽発表会
関係者 無料 ロマン楽器株式会社 077-561-3808
18
(日)
第25回 サウンズクラブ音楽教室 音楽発表会
関係者 無料 ロマン楽器株式会社 077-561-3808
第25回 サウンズクラブ音楽教室 音楽発表会
関係者 無料 ロマン楽器株式会社 077-561-3808
第25回 サウンズクラブ音楽教室 音楽発表会
関係者 無料 ロマン楽器株式会社 077-561-3808
19
(月)
20
(火)
休館日
21
(水)
オーケストラ
びわ湖ホール声楽アンサンブル
普及事業
主催公演
子どものための管弦楽教室 第14回 オーケストラが描くファンタジー
子どもから大人まで楽しみながら学べるオーケストラ入門シリーズ! 子どもたちにぜひ聴いてもらいたい名曲と共に、もっとオーケストラが聴きたくなるコンサートをお届けします。
演劇
主催公演
こまつ座&世田谷パブリックシアター「シャンハイムーン」(昼の部)
井上ひさし×栗山民也×野村萬斎の夢の顔合わせが、『藪原検校』に続きふたたび。昭和9年の上海、魯迅がいた時代を描く。
託児サービス
演劇
主催公演
こまつ座&世田谷パブリックシアター「シャンハイムーン」(夜の部)
井上ひさし×栗山民也×野村萬斎の夢の顔合わせが、『藪原検校』に続きふたたび。昭和9年の上海、魯迅がいた時代を描く。
託児サービス
22
(木)
石川さゆり 45周年記念コンサート
S席7,500円 A席6,500円(全席指定) 株式会社京都中央企画 075-251-1788
石川さゆり 45周年記念コンサート
S席7,500円 A席6,500円(全席指定) 株式会社京都中央企画 075-251-1788
23
(金)
主催公演
近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2018 プレ・イベント びわ湖ホールロビーコンサート
24
(土)
びわ湖ホール声楽アンサンブル
主催公演
びわ湖ホール声楽アンサンブル第66回定期公演 パーセル作曲 歌劇『ディドとエネアス』
専任指揮者 本山秀毅の指揮でお贈りします。
託児サービス
取扱終了
第14回 滋賀男声合唱団 定期演奏会
1,500円 滋賀男声合唱団(原田 博幸)077-507-8415
25
(日)
バレエ
スターダンサーズ・バレエ団 リラックスパフォーマンス「白鳥の湖」(全1幕)&「迷子の青虫さん」
司モダンバレエ教室「第33回 京都発表会」
前売1,620円 当日2,000円(全席自由) 司モダンバレエ教室 075-222-0670
第19回 宝田音楽教室 音楽発表会
無料(全席自由) 宝田音楽教室 077-573-8314
26
(月)
滋賀県立膳所高等学校吹奏楽班 第35回定期演奏会
無料※整理券等必要 滋賀県立膳所高等学校(本間)077-523-2304
27
(火)
休館日
28
(水)
第1回 滋賀大学文化事業 Shiga U Arte 狂言と音楽の夕べ ーW.B.イェイツとの邂逅ー
一般3,000円 学生(25歳未満)1,500円(全席自由) しがぎん経済文化センター 077-526-0011
29
(木)
ヴァイオリン研究発表会
無料 杉中富久子 077-525-3338
第37回平和堂春休み親子劇場 ぬいぐるみミュージカル「3びきのこぶた」「ブレーメンのおんがくたい」
応募形式(抽選により無料ご招待) 平和堂親子劇場プロデュース委員会 0120-246-248
30
(金)
合格出陣式
関係者 無料(全席自由) 株式会社 京進 小中部 075-365-1510
31
(土)
取扱終了
爆笑!お笑いフェスin滋賀
前売3,700円(税別)当日4,200円(税別)(全席指定) グッド・ラックプロモーション株式会社 086-214-3777
取扱終了
爆笑!お笑いフェスin滋賀
前売3,700円(税別)当日4,200円(税別)(全席指定) グッド・ラックプロモーション株式会社 086-214-3777
2018年2月
今月
2018年4月