アーティスト
松本  和将
松本 和将MATSUMOTO Kazumasa
楽器:piano

1979年岡山県倉敷市生まれ。幼い頃よりピアノに目覚め、6歳より谷口厚子氏に師事。小、中学校時代、県内のコンクールで優勝を重ね、中学3年で第48回全日本学生音楽コンクール全国第1位、高校在学中に、第7回日本クラシック音楽コンクールでグランプリをはじめ、国内のコンクール高校の部で上位入賞、またウクライナで開催された第2回ホロヴィッツ記念国際ヤング・ピアニスト・コンクールでは3位に入賞し、カーネギーホール(小)など、アメリカ5大都市での入賞者コンサートツアーに参加。東京藝術大学を卒業後、ベルリン芸術大学(Hochschule der Kunste, Berlin)、及び同大学院へ留学。1998年、東京芸大1年時に19歳で第67回日本音楽コンクールに優勝し、併せて増沢賞、野村賞、井口賞、三宅賞、特別賞も受賞。1999年、チェコのヤングプラハ音楽祭でプラハ・フィルハーモニー管弦楽団との共演など、コンチェルト、リサイタル、室内楽等で1年間に40回の演奏会に出演。2001年第53回ブゾーニ国際ピアノ・コンクール4位入賞。2003年エリザベート王妃国際音楽コンクール第5位入賞。2006年7月ベートーヴェンの「3大ピアノ・ソナタ」で全国リサイタル・ツアーを行う。これまでに、プラハ交響楽団、プラハフィル、ベルギー国立オーケストラ、読売日本交響楽団、日本フィル、新日本フィル、東京フィル、東京交響楽団、東京シティフィル、大阪フィル、関西フィル、岡山フィル、倉敷音楽祭祝祭管弦楽団など多くのオーケストラや、宮本文昭、前橋汀子、趙静、漆原啓子、渡辺玲子、中嶋彰子を始めとする多くの一流演奏家とも共演。また、チェコ、中国、ドイツなどでも好演し、その音楽性豊かな演奏は、世界でも高い評価を得ている。2010年からは上里はな子、向井航とピアノ・トリオを結成し、東京、京都、広島ほか全国各地で公演を行っている。CDは、ビクターエンタテインメントより「ヴォカリーズ」、「モノローグ」、「展覧会の絵」、「グラン・タンゴ(チェロ:趙静)」、「アパッショナータ」、「静止した夢のパヴァーヌ」、「ピアノのための後期ロマン派名曲集上・下巻」、アウローラ・クラシカルから「ショパンへのオマージュ?、?、?」と次々にリリースし、各誌で絶賛される。これまでに芦田田鶴子、中島和彦、迫昭嘉、御木本澄子、角野裕、パスカル・ドゥヴァイヨンの各氏に師事。岡山県芸術特別顕彰、倉敷市芸術文化栄誉章、福武文化奨励賞、マルセン文化賞、エネルギア音楽賞を受賞。現在、くらしき作陽大学特任准教授を務める傍ら、ソロ・リサイタルを始め室内楽、ラジオ・テレビの出演、雑誌の連載、また和楽器とのコラボレーションやジャズ・ピアニスト塩谷哲との共演など、ジャンルをも超越した意欲的な演奏活動を行っている。びわ湖ホールではこれまで、2002年「若鮎たち4 松本和将 ピアノ・リサイタル」、2004年「びわ湖の午後 19 趙静&松本和将 チェロとピアノのフレッシュデュオ」、2011年「びわ湖ホール名曲コンサート 前橋汀子ヴァイオリン・リサイタル」に出演し、好評を博した。