公演・イベント
取扱終了オーケストラオペラびわ湖ホール声楽アンサンブル主催公演

びわ湖ホール・新国立劇場提携オペラ公演 プッチーニ作曲 歌劇「トスカ」(7月22日公演)

公演概要

日時

会場

詳細

114_DS2_0057(小).jpg
新国立劇場との連携公演として、プッチーニの作品でも特に人気の高いオペラ「トスカ」を上演します。

作品の真髄をイタリアの伝統的な演出手法で描くマダウ・ディアツの演出、俊英ロレンツォ・ヴィオッティの指揮により、トスカ役に、豊かな音楽性とカリスマ性とで世界主要劇場で称賛を浴びるキャサリン・ネーグルスタッド、カヴァラドッシにスピント・テノールとして躍進するホルヘ・デ・レオン、スカルピアにスケールの大きいバリトンのクラウディオ・スグーラを迎えます。四面舞台と迫りを駆使し、国内では新国立劇場とびわ湖ホールでしか上演できない圧倒的な規模の舞台をお贈りします。びわ湖ホール声楽アンサンブルが新国立劇場合唱団と共に、新国立劇場とびわ湖ホールの計13公演に合唱で出演します。

指揮:ロレンツォ・ヴィオッティ

演出:アントネッロ・マダウ=ディアツ

出演:トスカ      キャサリン・ネーグルスタッド

   カヴァラドッシ  ホルヘ・デ・レオン

   スカルピア    クラウディオ・スグーラ

   アンジェロッティ 久保田真澄

   スポレッタ    今尾 滋

   シャルローネ   大塚博章

   堂守       志村文彦

   看守       秋本 健

   羊飼い      前川依子

合唱:新国立劇場合唱団、びわ湖ホール声楽アンサンブル

児童合唱:大津児童合唱団

管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

【公演のポイント

1. 新国立劇場とのオペラ提携公演

このたび、新国立劇場が制作するオペラの中でも屈指の規模と人気を誇る『トスカ』をびわ湖ホールで上演いたします。この作品は、四面舞台と迫りを駆使した大規模な作品で、国内でも限られた劇場でのみ上演が可能となる作品です。同劇場の比較的規模の小さい作品は他の劇場でも既に上演されていますが、今回の『トスカ』を新国立劇場以外の劇場で上演するのは初めてとなります。これまで新国立劇場とは提携公演を続けており、びわ湖ホール声楽アンサンブルの『三文オペラ』と『ミカド』を新国立劇場の中劇場で地域招聘オペラ公演として2度にわたり提携上演しました。また、新国立劇場が制作したバレエは、こどものためのバレエ劇場「シンデレラ」H27、「シンデレラ」H28、「くるみ割り人形」H29の3作品をびわ湖ホールで上演しています。

2. プッチーニの人気作を壮大な規模で

プッチーニの作品でも特に人気の高いオペラ『トスカ』。今回のマダウ=ディアツ演出は作品の真髄をイタリアの伝統的な演出手法で描いています。第1幕終盤の〈テ・デウム〉をはじめとし、19世紀ローマを模した荘厳重厚な舞台や衣裳が大きな見どころで、新国立劇場のレパートリーの中でも屈指の規模を誇る作品です。冒頭のカヴァラドッシの甘美なアリア〈妙なる調和〉、トスカの絶唱〈歌に生き、恋に生き〉、カヴァラドッシの告別の歌〈星は光りぬ〉など全編に人気アリアが散りばめられ、1日を切り取った緊迫したドラマと共に、声のエンターテインメントとして歌手の技量も存分に楽しめる作品です。

3. びわ湖ホール声楽アンサンブルが東京・びわ湖 全13公演に出演

今回の上演では、びわ湖ホール声楽アンサンブルが新国立劇場合唱団とともに合唱で出演します。新国立劇場で7月1日(日)~7月15日(日)の間に一般向け5公演、高校生向け6公演の計11公演に出演した後、びわ湖ホールに出演します。びわ湖ホール声楽アンサンブルと新国立劇場合唱団は、昨年11月の「アッシジの聖フランチェスコ」、今年1月3日のNHKニューイヤーオペラコンサートでも共演していますが、今回が3度目の共演となります。

【ダイジェスト動画】

新国立劇場の今シーズンの「トスカ」が7月1日(日)、初日を迎えました。初日公演のダイジェスト動画を是非ご覧ください!


※新国立劇場提供

【PR情報】

■@ぴあニュースで、指揮者のヴィオッティのインタビューが配信されました。是非、ご覧ください
http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201806280006
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000001-pia-ent

■びわ湖ホール・新国立劇場提携オペラ公演 歌劇「トスカ」の舞台稽古を取材いただき 舞台稽古、キャストのインタビュー動画を配信いただきました是非ご覧ください!!
中日新聞Web→ http://www.chunichi.co.jp/article/movie/list1/ZZ2018070501010094.html
東京新聞Web→ http://www.tokyo-np.co.jp/article/movie/news/ZZ2018070501010094.html

【関連企画】
歌劇「トスカ」関連企画 オペラ・ワークショップの詳細は、こちらをご覧ください。

【特設ページ】

下記URLより、歌劇「トスカ」公演特設ページをご覧いただけます。

https://www.biwako-hall.or.jp/performance/special/tosca2018.html

会場
大ホール

料金(税込)
SS席:22,000(21,000)円 ※取扱終了
S席: 18,000(17,000)円 
A席: 15,000(14,000)円 
B席: 13,000(12,000)円 
C席:10,000(9,000)円 ※取扱終了
D席:8,000円 ※取扱終了
E席:5,000円 ※取扱終了
U30席:3,000円 ※取扱終了
U24席:2,000円 ※取扱終了
※( )内は友の会会員料金。取扱終了した席種でも追加で販売する場合がございます。

お問い合わせ
びわ湖ホールチケットセンター

注意事項

6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
やむを得ない事情によりプログラム等が変更になる場合があります。
友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。

チケット情報

料金


発売日

友の会

2018年2月8日(木)10:00~

一般

2018年2月10日(土)10:00~

チケット取扱

窓口でチケットを購入する

びわ湖ホールチケットセンター窓口
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜15-1
休館日毎週火曜日(休日の場合は翌日) 受付時間10:00~19:00
窓口での発売期間

公演当日まで(公演により異なります)

電話でチケットを購入する

びわ湖ホールチケットセンター
休館日毎週火曜日(休日の場合は翌日) 受付時間10:00~19:00
電話での発売期間

公演当日まで(公演により異なります)

その他