- 主催
- 公演情報
- 室内楽・器楽・声楽
- 普及事業
- 開催日
- 2020.9.21(月)
- 時間
- 14:00開演 13:00開場
- 会場
- 小ホール
アンサンブルの楽しみ~演奏家のつどい~vol.12
数々の一流演奏家が名演を繰り広げてきた小ホールに、一般公募で選ばれたバラエティ豊かな出演者たちが集い、楽しい音楽を奏でるアットホームなコンサートです。
【出演者・曲目】
◆ゴリゴリコーダー【リコーダー&チェロ】
幼稚園のママサークルがきっかけで結成しました。音を重ねる喜び、ハーモニーの心地よさを感じながら演奏します!
♪久石 譲:海の見える街(荘田 頼編曲)
◆乃生さとき(のお さとき)【19世紀ギター】
スカルラッティのきれいな装飾音や、カルカッシの「狩に行くぞー!」という勢いを表現できるよう頑張ります!
♪スカルラッティ:ソナタ K.32(西垣正信編曲)
♪カルカッシ:狩
◆福坂常一郎(ふくさか つねいちろう)【ヴァイオリン】
退職をきっかけに楽器演奏を再開しました。ヴァイオリンの音色に合う曲を探して挑戦しています。
♪小坂明子:あなた
◆チェロアンサンブル中之島【チェロ合奏】
かつて学生オーケストラで共に演奏した仲間が30数年ぶりに再会!チェロアンサンブルの楽しさをお届けします。
♪ゴルターマン:レリジオーソ
♪J.S.バッハ:G線上のアリア
◆Habanero Saxophone Ensemble(ハバネロ サクソフォン アンサンブル)【サクソフォン三重奏】
激辛唐辛子「ハバネロ」のようにホットなサウンドを目指し、日々楽しく練習を重ねています!
♪高橋宏樹:Amusement Park Suite(アミューズメントパーク組曲)
◆ラ・オロケーナ【ギター&リコーダー&パーカッション】
200を超えるレパートリーの中から、特に得意とする「フォルクローレ」(南米の民族音楽)をお送りします。
♪ボリビア・フォルクローレ曲:アイマラ族の祭り
♪ペルー・フォルクローレ曲:プル・ルナス~ワイアイアイ
◆d'amonne(ダモンネ)【木管四重奏】
普段はそれぞれが医療・福祉の専門職として働いています。コロナなんかに負けないんだもんね!
♪C.シュターミッツ:木管四重奏曲 変ホ長調 op.8-2 第1・3楽章
◆M大津アート合奏団(M OZ ART Ensemble)【弦楽五重奏】
滋賀県ゆかりの武将が登場する大河ドラマの、激しさと躍動感に満ちたテーマ曲で皆さまに元気をお届けします!
♪ジョン・グラム:NHK大河ドラマ『麒麟がくる』よりメインテーマ《Warrior Past》(松原幸広編曲)
♪服部隆之:NHK大河ドラマ『真田丸』よりメインテーマ(H.Shinshi編曲)
◆ゲストプレーヤー
Adam(アダム)【サクソフォン四重奏】
♪サックス吹きの休日出勤!?
♪『ミッション:インポッシブル』のテーマ
♪リバーダンス

(c)井村重人
公演名 | アンサンブルの楽しみ~演奏家のつどい~vol.12 |
---|---|
開催日 | 2020年9月21日(月) |
時間 | 14:00開演 13:00開場 |
会場 | 小ホール |
料金(税込) | 500円(全席自由) ※チケット取扱いは、びわ湖ホールチケットセンター、文化産業交流会館窓口のみ |
発売日 |
一 般:
2020年8月29日(土)10:00~
|
お問い合わせ |
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日) |
注意事項 |
※6歳未満のお子さまはご入場いただけません。 |
- 過去の公演
- アンサンブルの楽しみ~演奏家のつどい~vol.11 アンサンブルの楽しみ~演奏家のつどい~vol.10 アンサンブルの楽しみ ~演奏家のつどい~ vol.9 アンサンブルの楽しみ ~演奏家のつどい~vol.8 アンサンブルの楽しみ~演奏家のつどい~vol.6 アンサンブルの楽しみ~演奏家のつどい~vol.5 アンサンブルの楽しみ ~演奏家のつどい~ vol.4 アンサンブルの楽しみ ~演奏家のつどい~ vol.2 スタインウェイを弾こう アンサンブルの楽しみ ~演奏家のつどい~vol.3 アンサンブルの楽しみ ~演奏家のつどい~ vol.4 アンサンブルの楽しみ ~演奏家のつどい~